※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛が近づくにつれ、不安が強くなっています。呼吸法や体勢についての情報が多く、混乱しています。どう対処すれば良いでしょうか。

突然陣痛が怖くなってきてしまいました。

正産期に入ってから、早く会いたい・始まればいつか終わると思えるようになって、自然と陣痛に対しての恐怖が薄れていました。

予定日まであと4日で絶賛陣痛待ち中ですが、私なんかが陣痛を乗り越えられるのか・いざ来たらどうしようと、不安に襲われてしまっています…。

呼吸法も調べて練習してみたり、どの体勢が良いとかできるだけ動いた方が良いとか逆に寝て体力温存した方が良いとか色々な情報が出てきてもうパニックです……。

コメント

みー

まもなく出産なんですね!
初めての出産怖いですよね。私も産休入ってからはたくさん動画みて勉強してましたし、近づくと恐怖もありました。


陣痛はみんな乗り越えているし!みんな産んでるし!という気持ちでいました。
もちろん痛いです。ですが、私は終わりの見えないつわりよりも陣痛の方が短い!と思いながら乗り越えました。
あと陣痛は波があるので痛くない時に呼吸整えられます!
私の場合学んだ呼吸法は使えずひたすら叫んでましたがなんとか産めました😆
産んだ後は痛み忘れます!!頑張ってくださいね!

ちゃき

私は1人目なーんにも調べずに出産迎えました!!
でも大丈夫でしたよ✨助産師さんとお医者さんの言う事に従えば絶対大丈夫です💪

どーんと構えて、体力蓄えておくのがいいと思います☺️

な

陣痛が来てしまえばもうなるようにしかならないので大丈夫ですよ!

私も陣痛くるの怖いですが、来てしまえば終わりがあるのではよ来いと思っています😂笑

はじめてのママリ🔰

落ち着いて聞いてください🥰
私は産婦人科で働いてます。
お産って本当に素晴らしいものです。
私はいつも色々な妊婦さんにお産のことを、お話しします。
赤ちゃんを産むためには、エネルギーが必要でそのために陣痛があります。
陣痛がなければ産めないのです。
私も初めて陣痛を体験しました。陣痛よ、どんとこい!!と構えていて、お産まで緊張もなにもなく過ごしてました。
いざ、陣痛がくれば、痛い!痛いけど、意味のある痛みなんだ!と言い聞かせておりました。赤ちゃんも頑張って生まれてきます。一緒に頑張りましょう♪
大丈夫ですよ、ろうそくの火を消すようにお腹の赤ちゃんに酸素をあげてくださいね。お母さんの頑張りが伝わると思いますよ。あと少しで赤ちゃんに会えること、ぜひ楽しみにしてください。
不安や緊張が強いと陣痛は遠のきます。
沢山お食事を摂ったり、リラックスすることで良い陣痛がきますよ!
ここまでお腹で大切に赤ちゃんを育ててきているわけですからまずは自分を褒めてあげてください。大丈夫です。応援しております。
⭐︎お産ブック という本をぜひ読んでください。お産中の過ごし方などわかりやすく載っております♪
素晴らしい体験ができますように。
お産が大好きなので、沢山お話しさせて頂きました。楽しんでくださいね🩵

はじめてのママリ🔰

私も色々呼吸法とか練習したり調べたりしましたが、いざきたら考える余裕なんてまったくなかったです😂
陣痛も永遠に続くわけじゃなく波があるので、来たらひたすら耐えるのみです!😂

乗り越えられるか考えてても陣痛はくるし、子供はどんどん降りてくるし、
もう産むしかないです。笑
その場になったら助産師さんがアドバイスくれるので(歩けだの休めだのも含めて)
言われるがままにしてれば大丈夫です✨

案ずるより産むが易しですよ😊
頑張ってください!!