※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お産の時のことです。予定日1週間超過のため、促進剤使用し誘発分娩しま…

お産の時のことです。今更モヤモヤするので聞いてください😂


予定日1週間超過のため、促進剤使用し誘発分娩しました。
お産の際、私は1.2リットルの大量出血、赤ちゃんは1分半ほど産声をあげず、心臓マッサージ。重度新生児仮死の診断で3日間NICUに入りました。
このようになった理由として担当の産科医は、促進剤が強すぎて母体と赤ちゃんに負担になってしまった、本格的な陣痛が来た時点で弱めるべきだった、と言いました。
赤ちゃんが生まれた瞬間、見てすぐ危ない状態だと分かるくらいだった、とも言われました。

その後の私の処置で、助産師さんと「(膣内の)ガーゼ全部出したっけ?」などという会話も聞こえました。


なんかいまさら不信感でいっぱいです…。
赤ちゃんはその後何事もなく、私と一緒に退院しましたがもし何かあったら医療事故レベルの話なんでしょうか?それともよくある話…??

みなさんも経験談等あれば教えてください😂

コメント

ママリ

お産頑張りましたね。
医療従事者として私が思うには、先生がなぜっという原因は言われてるし、無事に退院できているなら、大丈夫かなっと思います。ただ出産してからも気を許せないのが産科の特徴だと思います。
助産師のガーゼの件も、患者に不安にさせるような言い方だったら、後々思い出しては不安にさせますよね。

私も帝王切開で出産した時に、ガーゼが1枚足らないっと助産師が、先生に報告していて、慌ててお腹の中や床など探してる姿を見て焦りました。

はじめてのママリ🔰

新生児仮死状態だとして、その産声挙げなかった数分で何か脳にダメージを受けていて今後それが成長と共に出てくるとかあるのなら医療訴訟起こせる気がします。

ただ、促進剤って打つ前に色々同意書も書かされたりするので、私ならまず何かある前に弁護士さんに相談しておきます🤔