※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低体重で生まれた双子の育て方がわからず困っています。1600と1800で8月…

低体重で生まれた双子の育て方がわからず困っています。。。。
1600と1800で8月中旬に生まれました。
予定日は10月中旬でかなりの早産で、10月末まで上の子がNICU、数日前まで下の子がNICU→一般病棟で入院していてやっと退院しました。

今二人ともミルクを100ml×8であげているのですが
もともと入院時に吐き戻しが多かったこともあり
とろみ剤をつけたりしてあげているのですがそれでも吐き戻しが多く
ChatGPTで乳首のサイズを変えるという提案もあり変えてみたのですがなかなか改善になりません。

1人の子は低血糖ということもあり粉飴まで飲ませてるのですが
できれば吐き戻し無くミルクを飲ませたく、、、

なかなか通常の数週で生まれてきた子たちのような
数値や目安が無くこれが正解なのかと悩まされる毎日です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも双子ではないのですが
上の子が2ヶ月早産で1800gで産まれました!

吐き戻し多い子って本当に多いですね💦
うちの子も飲む割に吐き戻し多かったです😓
大きくなっても風邪ひいたらすぐ吐く子です💦
多分体質的なものもあると思うので
なかなか改善させるというのは難しいかもしれませんが
そのうちマシにはなってくると思います!
特に5.6ヶ月頃がピークで
飲んだ分全部でてない?ぐらい思いっきり吐き戻すこと多かったので😫

成長スピードは修正月齢でみていいと言われてたので
マイナス2ヶ月で、予定日に生まれたと仮定して見てました☺️

ツー

うちは上の子が26週後半に620gで産まれてます👶
毎回吐き戻すのは、未熟児赤ちゃんあるあるなので、吐かないようにするのは難しいと思います🤔
胃袋が大人と違ってとっくり型なのですぐに口に戻ってきちゃうんですよね😂