※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
ココロ・悩み

娘の健診で「要指導」と言われ、動きが遅いことにショックを受けています。保育園でもサポートが必要と言われました。同じ経験の方や対処法について相談したいです。

いつもお世話になってます!

娘が健診で「要指導」と言われてしまいました。

ずり這いは後退で前に進めない
ハイハイ出来なく、お尻でピョンピョン進む
つかまり立ちはテーブルなどにつかまるが立てない

これが今の現状なのですが先生から保育園にも娘がもっと動けるようにサポートしてもらいなさいといわれました。

私もなかなか色々な動きが遅いなとは思っていたんですがこうやって改めて言われてしまうとショックと言うかどうしたらいいかわかりません。

うつ伏せにさせたり、おもちゃを遠くに置いてみたり、同じ目線になって遊んでみたりしてますが全くしません。

健診中娘は眠くて終始、今までにないくらいのギャン泣きだし先生から色々言われるしもういっぱいいっぱいになってイライラしてしまいました…保育園の集まりも憂鬱。子供達の集まるような場所も行きたくないなと思ってしまったり。母としてダメダメです。

乱文になってしまいましたが同じような方いらっしゃいますか?また、この先どうしたらいいのでしょう。無理矢理させてできるものでもないと思うのですが、なにかいい方法ありませんか?

コメント

❤︎男女ママ♡

少し違いますが私はハイハイを教えました
教えたらできますよ
赤ちゃんってすごいんです

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    まず、ちゃんと四つん這いになれないのでそこからですね。頑張ってみます。

    • 6月1日
kobatan

うちの娘はムチムチだったので1歳すぎても寝返りもズリバイもしませんでした!1歳3ヶ月ころにいきなりハイハイしだしましたよ!
女の子はいろいろのゆっくりの子も多いのであまり気にしなくていいと私は思います!

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    うちもムチムチです。周りの子より1周りくらい大きいです。

    そうなんですよね…気にしても仕方ないんですが…どうしても気になってしまってダメです😣

    • 6月1日
ずにゃん

はいはいやずりばいのサポート方などは調べましたか?
体の機能的にできないのか、体の使い方がわかっていないかでだいぶ違うと思います。つかまり立ちも足の位置等正してあげてちょっとおしりをサポートしてあげたりはどうでしょうか?
焦ることはないと思いますが、ちょっと不安になりますよね😭

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    ずり這いのサポートは聞いたりして実践しました。ハイハイはまず、ちゃんと四つん這いになれないです。発育の相談に行った時、娘の動きを見てもらったらもうすぐハイハイするよ!だってこんなに上体あげれるんだもん!とか言われましたがあれから3ヶ月…まだできません。

    つかまり立ちも足の裏を地面につけたりできません。膝で立つ感じです。それも数秒。かなり不安です。

    • 6月1日
チャイ

うちもとーってもマイペースなゆっくりさんです☺️

ハイハイは、私も一緒に同じポーズとって教えました🙂
ずりばいのときは 赤ちゃんせんべいで前に進ませたりしましたよ☺️
つかまり立ちのときは、
手持って 「せーのっ」とか言って立たせてあげたりしました!

先月病院に通院したときに、
歩かないことを指摘され、大きい病院で検査するよう言われました。
病院だと理解しているので、病院ではずーっと泣いているんですよね。
紹介状に 笑顔がなく母親が抱いても泣き止まないとか書かれていて、腹立ちました。
いつもはこんなんじゃないしとか、普段はニコニコなのにとか思ってしまって、思わず泣いてしまいました。
ですが、1歳5ヶ月で、ようやく歩き出しました!
大きい病院でも問題ないと言われましたし🙂

集まる場所に行きたくないのとってもわかります。比較されたり、まだ歩かないの?とか言われたり...
でも、お子さんにはお子さんのペースがありますし、みんな同じじゃないですよね!
ゆっくりでも、少しずつできるようになりますよ☺️教えてあげながら気長に待ってあげましょ🙂

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    その先生かなり失礼ですよね💦病院でなければママが抱っこしてたって泣き止みませんよね。
    わたしも、健診終わってうちに帰ったあと泣きました。娘はハイハイやつかまり立ちしなくても日々成長してるのにと思ってしまって…

    集まる場所では他のママさんの目が気になってしまいます😔あとうちの子だけ動けないので孤立してしまったり…
    あまり動かないのに体重どんどん減るし病気なんじゃないかとか思ってしまいます。娘には申し訳ないですが😣

    • 6月1日
ぽんずm

全く同じです~!おしりでぴょんぴょんできるだけ凄いですよ!うちやりません(笑)
うつ伏せ嫌いなのでズリバイで後退するのも3日に1度程度です😅
色々試してるんですけど効果はイマイチですねぇ。
病院で10ヶ月健診行かなければですが、1歳までに行けばいいのでギリギリに行こうかと…。
その割に周りはよ~く見てるので不穏な空気を察するとずっとギャン泣きしてます。病院大嫌いです!健診中泣きっぱなしで手が付けられないんだろうな…発達の事も言われるんだろうな…と思うともう気が重くて…。
でも同じ感じの赤ちゃんがいると知って心強いです!

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    同じ方いらして私も心強いですm(_ _)m
    もう手のつけようがないほどのギャン泣きで母親である私もどうしたらいいかわからないほどでした😅

    やっぱり先生は基準で診るのでそれに満たないと色々指導しなきゃいけないんだろうなとも思うんですが気にしてたことをズバリ言われてしまうとショックと悲しさと不安でいっぱいいっぱいになってしまいました😔

    • 6月1日
deleted user

支援センターへ行くとうちの子より月齢の遅い子がハイハイしているのに、うちの子はまだズリバイで後ろに行くだけで気になっていました。

ズリバイで後ろだけでもいいと思いながら家で練習していたらついに一昨日前に進めるようになりました。
一緒に練習してあげたらどうでしょうか。

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    前に進めたのですね!おめでとうございます😊羨ましいです✨
    娘の足元に私の手を置いてキックしてだとほんの数センチですが前に進みます。でも足で床を蹴って進むことができず…
    練習は今まで何回もしてきましたがあと何をしたらいいのかわかりません😔

    • 6月1日
えりっぴ

我が子も遅かったですよ!

首座るのが遅かったのからはじまり
4ヶ月検診のときに
うつ伏せの状態で
自分で顔をあげることすら出来ず。。。周りの子は自力で顔をあげてる子いたり、早い子だと寝返りしている子も。

大きい病院での検査でMRI、血液検査、尿検査を
受けてきましたが、なにも異常なかったです。

先生には何も問題ないから、たぶんマイペースな子なんだと思う、これから経過を見ていきましょう。
とのことでした。

その言葉の通り
周りより遅いですが
我が子のペースでゆっくりと
成長していきましたね。

寝返りしたのは生後半年すぎ。
そのあとハイハイまでが時間がかかり。。。

うつ伏せ状態にして
手が届くか届かないかのところに
好きなおもちゃ置いたり
私が手にはめるぬいぐるみで
話しかけたりしてました。

ちょっとでも
手が届くようになってきたら
おもちゃの距離を遠くにしてみたりとか
やった記憶がありますね!◎

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。

    病院での検査はどなたかの指示で受けたのですか⁇

    マイペースな子もいるんだってこと、もう少し理解してもらえたら気が楽なんですが…怖いこと言われたりするので滅入ります。

    もう少し家でも練習してみます。

    • 6月1日
  • えりっぴ

    えりっぴ

    4ヶ月検診のときに
    内科検診があったのですが
    そのときの先生に言われ
    その場で紹介状渡されました。
    筋力低下なんちゃらみたいな
    難しい言葉で書かれたので
    すごく不安でした。。。
    我が子は生まれつき体が柔らかすぎるのですが、それは今も変わらないので今思えばこれが原因?ってかんじです。その体の柔らかさも何かの病気とかではありませんでした。
    今 歩けるようになりむしろ走り回ってます(笑)

    お母さんが不安になっていると子供にもそれが伝わると言われたので、この子のペースがあると思うようにしました。言葉が遅いのは気になりますが 我が子のペースと思って見守っています。もちろんたくさん話しかけてますが◎

    練習というより
    コミュニケーションとる
    一緒に遊ぶ
    という感覚でやったほうが
    気持ち的にも楽だと思います(^^)

    • 6月1日
チャグチャグ

お尻ぴょんぴょん!一緒です!それでどんどん動きますし、児童館でも子育てサロンでも注目の的です(笑)
しかも、うちの娘は今1歳10ヶ月の未だにそれですよ(^^)
私も1歳になる前後はとても心配して、自治体の10ヶ月健診でも再健診を言われ、3ヶ月後に行ったその再健診では、10人くらいいる中で座ってるだけだったのは娘だけ。みんなつかまり立ちや、つたい歩きしてました。
でも救いだったのは、周りの人達が不安をあおらなかった事です。むしろ、お尻ぴょんぴょんを見て、こんな動き出来るってすごい!使わない筋肉使ってて、鍛えられてる!など、プラスのことを言ってくれる方ばかりでした。
そして私もだんだんと、健検で特に体の異常を言われた訳でもないし、まぁ気長に待とう!と思えるようになりました^_^
ちなみに娘の場合、1歳3カ月でつかまり立ち、1歳4カ月でつたい歩き、そしてなぜか今更の1歳5カ月でハイハイしました(笑)
とりあえず私は1歳前に、かかりつけの小児科に相談して療育センターを紹介してもらって、月に1回通ってます。
ただ、娘なりにどんどん出来ることは増えていますし、先日友達から聞いたのですが、あのメジャーリーガーだった松井秀喜も、歩き始めたのが2歳だったそうです。それでもあんなにスポーツが出来るようになった訳ですし、娘も大器晩成型かなぁ〜なんて思って歩くのを待ってます^o^