
義母との関係が非常にストレスで、旦那とのコミュニケーションも難しい状況です。義母の態度や言動に困惑しており、今後の対処法について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
義母が無理すぎて顔見ただけで具合悪くなります🤣
どう対処したらいいですか?🥲
これまで色々ありすぎてそのたびに旦那と喧嘩になりますが、旦那はその環境で育っているため感じない。気になるなら自分で言えば?とわたしがおかしい、気にしすぎなどと味方にはなりません(それにも腹たってます)
ここ最近義母がわたしが嫌だと思ってるのに気付いたのか、わたしに対する態度がすごいです。
目も合わせなければ挨拶も返してきません😂
義実家に行って兄弟で集まっても、自分たちはメインのテーブルで食べ始めわたしは子どもが大勢いるテーブルのほうで大人が居ないなか一人で食べる(嫁に食べな!もなければ、この前は自分たちの分のコーヒーだけ淹れて飲んでましたww聞かれもしませんww)
これまでは、
・結婚してからずっとあんた呼び(名前で呼ぶこともありますが、あんたも同じくらい多いです)
・孫のこともあんた呼び
・二人目出産のとき、上の子(すごく人見知りで繊細な性格の娘で、わたしの実家の親の方が慣れてる)を内孫だからうちで全部見ます。と妊娠が分かったときから会うたびに言ってきて(わたしの体調など一言も言われたことありません)、半々でみてもらうことで決まったのに出産前日にまたうちで全部見ます。とLINEを送ってきした😇
・わたしのこどもが慣れないのはうちに連れてこないからだ(月4回くらい顔出してました)
・まだ首も座ってないのに寝転んだ状態の子供の両腕をなん度も引っ張って首座りの確認!といってやってくる
・自分の娘は義親にあれこれしてあげてるし、ちゃんと子供を旦那の実家に預けてて偉いんだよ!と何度もわたしに言ってくる
・自分の娘の孫自慢しかして来ない
・うちで子供を見てもらってたら、勝手に洗濯物取り込んで産後間もないわたしの下着もすべ畳む
ちなみにめちゃくちゃ近所で関わらないということは出来ません。
今朝も姪っ子が遊びたいらしいと早朝にLINEが来て、忙しく返せていなかったら追LINEで、ちょっとでもあそべないの?とww
ほんとにブロックしたいんですけど😭😭😭
下の子が来年から保育園に行くと、体調わるいときは全部自分が見るとか言い出すのでそれも無理すぎてww
けど働くには休みきれないので預けなければいけないこともあるので憂鬱すぎます、、どうしたらいいでしょうか😇
- ☺︎(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

☺︎
ちなみに軽自動車にチャイルドシートもつけずに子供5人平気で乗せて運転しあるてるのも困ってます、、

みかん
無理です😭
遠くに引っ越しましょう!!
-
☺︎
最近家を建てたばかりなんです、、
しかも旦那の実家の土地に😭- 22時間前
-
みかん
最悪じゃないですか😭😭😭- 21時間前
-
☺︎
最悪すぎます、、😭
旦那に言っても伝わらない逆ギレされるのがオチなので話にならなくて😭- 20時間前
コメント