※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の息子が発達グレーで、小学校入学に際し支援級か普通級で悩んでいます。普通級で問題ないか不安です。

年長息子、発達グレーです。
主に、一斉指示が通りにくいこと。手先や運動が不器用なことです。
知的の問題は特にありません。
来年小学校入学ですが、支援級か普通級で悩んでいます😥
私と夫は、普通級がいい(普通級でなんとかやっていける)と思っていますが、本当にそれでいいのか不安もあります…。
早生まれ、一人っ子、経験不足も重なっている息子なので、発達(運動面)がゆっくり…年を重ねる毎に経験を積んで解消されるのか…それとも発達で問題があるのか…😥💦
発達支援センターに2回相談経験がありますが、先程の理由(早生まれ、一人っ子、経験不足)が原因かもしれないから、様子見をしましょう。また半年後に来て下さい。とのことでした。

普通級で問題なさそうですかね…?💦

コメント

まろん

普通級は個別配慮ありませんが、それでも大丈夫ですか?

我が子は普通級から支援級に転籍しましたが、普通級は集団指示が通らないと置いていかれることがほとんどでした。逆に支援級は個別指示で動けるので、本人にとっては過ごしやすい環境になっています。

はじめてのママリ🔰

うちの息子は発達グレーで、支援級にしました。
一斉指示が通らないなら、支援級検討された方がよいかと思いますが😊
子供に無理せずに、したいです😄💦

バナナ🔰

診断書や意見書が必要なく、発達ゆっくりやちょっと困り事があるレベルで特別支援学級を希望出来るのであれば希望してもいいと思いますよ。
1年生のうちは手厚い支援を受けて自信をつけて普通級に転籍もありだと思うので。
ただ発達グレーとありますが、グレーは「発達障害の傾向があるけど診断名をつける程でもない」という専門医の判定(診断)なので、経過観察中であれば現状はグレーでもないです。まだ様子を見ている段階なので診断や判定が出ることはありません。
困り事が経験不足程度であれば発達には問題ないので定型発達の子達と色々経験した方がいい刺激になる事もあるので普通級の方がいいのかもしれません。
そこをハッキリさせてから決めた方がもちろんいいとは思いますが、半年後に再診だと特別支援学級への希望申請は間に合わないかもしれないですね💦
園や小学校に就学相談はされてないですか?専門医の先生は就学について何とおっしゃってますか?
そういった方達の意見も参考にされてもいいと思いますよ。
学校によって普通級での支援や配慮、特別支援学級での支援や配慮の仕方は変わってくるのでその辺もちゃんと聞いてから決めてもいいかと思います。

まろん

一斉指示がどのくらい通りにくいかによるかなーって思います。

今年入学しましたが、小学校はほんとに個別配慮があまり無いんだなーと思っています。
指示が通らないことが続くなら、自己肯定感も下がりますし支援級スタートの方が良いのかなとは思います。
それか療育などに繋げて強化していくかですかね🙂

TAT

通常級で問題ないかと言われれば、問題あると思いますよ。

通常級では、一人一人を手厚く見てくれる訳ではありませんし、一斉指示が通りにくい事で困る事が必ずといっていい程出るのでは?と思います。

療育は通われてませんか?

親がどうしたいかよりも、お子さんが学校生活をスムーズにしていける為にはどうしたら良いか?を考えてあげた方が良いかなと思います。

RINA

年少から療育に通い今年の4月から小学生になった娘がいます!
長くなります。
娘もかなり支援級と普通級、通級と迷いましたし、支援級を勧められました。
(診断はなにも受けてないです)
就学前の療育先での相談会にて
最初から支援級に行くとその子の持ってる力を潰す可能性もある
できることもあるのに支援級の手厚い補助に甘えてしまい
その子の力を伸ばすことができないなどのことを言われました

なので娘がどこまでやれる力を持ってるかわからないので成長のためにも普通級に行かせてます。

学校には必ず支援員の先生がつくと聞いたので必要なら支援員の先生がつきます!
それでも周りについていけない、等で困っていたり学校側から普通級は厳しいかも?的な事でしたら
入学後の7月にお話があり2年生から支援級に行くことが可能と説明を受けました

自治体にもよりますが私の住む地域はこのような感じです。
質問者様のお子様は療育に通われていますか?
もし通われていたら療育先での相談が1番かなと思いますし
保育園、幼稚園から就学前にちょっと怪しい子は
相談会に行ってください、発達外来を受診してください等の連絡が確か9月頃にあるかと思います!

長くなり見にくくて申し訳ないです‼︎