

はじめてのママリ🔰
自分から話さないと難しいもおもいます

はじめてのママリ🔰
私も最初そうでした😂 初めて話たのは子供がきっかけです!そのママの子供がうちの子の事が好きらしくて家でうちの子のこと話すらしくて親子遠足であって〇〇ちゃんですか!?うちの子が〇〇ちゃんの話ばっかりしてて〜 みたいにお話するようになりました!
だから親子遠足で子供同士が話たりして親同士が話すきっかけができるかとおもいます!

はじめてのママリ🔰
愛想よく挨拶、当たり障りない話題を振る、とにかく自分から話しかけないとママ同士の付き合いに慣れてるママさんにも話してもらえませんよ😊
横にいるママさんに色々気になってること聞くとそこから話しどんどん膨らみますよ😊
愛想良くても話さないと喋りたくない人なのかなと思われるので自分から頑張って話しかけてみましょう✨

32
私がコミュ障ですが、子どもの友達のママさんと仲良くなりました。いつも娘がお世話になってます〜みたいなかんじです。

みみみ
4月に引っ越しをし、転園先の幼稚園で親子遠足を前日行ってきました。既にグループが出来ていましたので、そこに突っ込んでいく勇気は無く……ポツンとして言われたんやけど少し寂しくもなりましたが子供は楽しそうだったのでそれで良いです。。。ママ友、作るのめっちゃ難しいですよね😓

はじめてのママリ🔰
3年目ですがママ友0で園生活終わりそうです!😅!!
親子遠足も子どもと楽しみましたよ!🍒
コメント