
コメント

みた
まもなく5ヶ月ですが、うちも最近お昼寝は30分~1時間くらいを4回ほどで全部で3時間くらいです☺
夜は21時~8時ですが2時と4時頃に起きて1時間くらい勝手に遊んで寝てます😅
授乳は2時だけです😆

おもっちい
もうすぐ5ヵ月になる息子を育てています!お昼寝は30分を2回くらいで1時間と少なめです😵夜は20時〜4時30分まで起きないことがほとんどです!そこから授乳すると、7時ごろまでまた寝ることもあります😪
-
おもち
お昼寝短めなんですね💡
でも夜はまとまって寝てくれていいですね✨
うちもお昼寝もう少し減らしてみようかな👀- 5月29日
-
おもっちい
刺激をたくさん受けてぐっすり寝られるように、お散歩1日に2回以上は出てます(笑)
うちも夜中元気に起きてることありますが、暗い部屋で放っておくと、寝てることもありますよ😁🙌- 5月29日
-
おもち
お散歩の回数増やすのはいいですね😆
私も元気に起きてたら少し放ってみようと思います😄- 5月29日

ちーちゃん
うちの子もどんどん起きるようになってしまいました😖
日中の刺激、気温、服、ミルク足してみるなどいろいろやっても効果なしで😭
今日はついにお昼寝も10分くらいで起きてしまうのが二回…💦今も、40分くらい寝てたけどグズグズ泣いちゃって抱っこで寝かしつけしたところです😖まだ腕の中です😖
そういう月齢なんですかね😭
答えになってなくてすみません😭
-
おもち
同じ境遇の方がいて嬉しいです😭
私も色々やっているんですけど何も変わらず…
お昼寝10分ぐらいで起きちゃうと大変ですね😭
体も大きくなってきてるのに抱っこの時間が長くなると腕も辛くなってきますよね💦
これぐらいの月齢で朝までまとまって寝てくれるようになった!とかいう話をよく聞いてたので、逆に起きるようになっちゃって困惑してます😖- 5月29日

みりみり
同じです!今まで夜中一回起きるだけだったのに、頻繁に起きはじめ、すごい時は1時間ごとに起きてました...😵泣きながら起きる事が多いです😢
😵そして、お昼寝も抱っこしていないと寝てくれない為クタクタです(笑)抱っこしていないと眠くてグズグズも言います💦
今はそうゆう時期と願っています(笑)!
朝まで寝てくれる日が待ちどおしいですね❤︎ でも、友人で一歳過ぎても2時間おきに起こされると言ってる子がいたので、個性がありますよね!笑
-
おもち
1時間ごとは辛いですね💦お昼寝もずっと抱っこ…ママが休める暇がないですね😭
私も今だけと思いたいです(笑)
1歳過ぎても2時間おきの子もいるんですね💦本当に色々ですね😂
朝まで寝てくれる日まで頑張りましょう😆- 5月30日
おもち
うちと似てます😆
お昼寝、ちょこちょこ起きちゃうんですよね😅
夜中起きるときは抱っこして寝かしつけたりはしないで、自由にさせておく感じですか?
みた
泣いてる時以外はそのままにしてます😅
だっこしたり声かけるとぐずぐずして寝なくなってしまうので😅
おもち
そうなんですね😣
私も泣くまでは抱っこしないでみます💡
自分で寝れるならその方がいいですもんね✨