
日中のお昼寝について、寝かせるために多くの時間をかける必要があるのか、寝ない場合は放っておいても良いのか悩んでいます。どのくらいで諦めるべきでしょうか。
日中の睡眠に関して
日中のお昼寝、抱っこしても全然寝ない時どのくらいで諦めますか?
いつもとりあえず2時間半たったら寝かしつける→30分抱っこして寝なかったら諦めて置く→30分遊ばせて寝なかったらまた30分抱っこする→また寝ないのでミルク飲ませるなどする→また抱っこする
の繰り返して気がついたら6時間くらいたってる時があります。
こんなに一生懸命寝かせる必要あるのでしょうか?寝ないならもう放っておいていいのでしょうか💦
- みい🔰(生後5ヶ月)
コメント

ツー
5ヶ月なら、1日の合計睡眠時間は13時間前後になるので、そこまで頑張って寝せなくても良いのかな〜と思います🙆

はじめてのママリ🔰
それで機嫌が悪くならない、夜の睡眠に影響ないなら無理して寝かせなくていいと思います!
うちは昼寝しっかりしないと夜泣きするので今でも必死に寝かしてます💦
-
みい🔰
コメントありがとうございます!
昼寝ようが眠いが夜には今のところ響いていないのであまり無理して寝かせるのはやめようと思います!- 9時間前
みい🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!イライラするくらいなら放っておくことにします🤣