※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘のチャイルドシート拒否に悩んでいます…。生後2ヶ月後半…

生後5ヶ月の娘のチャイルドシート拒否に悩んでいます…。

生後2ヶ月後半からチャイルドシートでよく泣くようになりました…。
シートで眠ることがなく、ひたすらギャン泣きです。
上の子の送迎が毎日あるので、生後4ヶ月になると10〜15分くらいは泣かずにいられるようになりましたが、それを過ぎるとギャン泣きです…。

車ってコテっと寝てしまうイメージだったので、娘は敏感さんか!?と思っています💦
夫婦のリフレッシュ方法がおでかけだっただけに、車移動がストレスなのがつらいです😂
ベビーカーも楽しく乗れるようになってきましたが、やはり寝ません…。
チャイルドシートもベビーカーもそこで寝られるようになると改善すると思うのですが、果たしていつになるのか…。

拒否があった方はいつ頃治りましたか?
対策して改善した、ある月齢を超えたら泣かなくなった、など体験談を聞かせていただけたら嬉しいです!
それを励みに乗り越えたいです。よろしくお願いします!

コメント

ままり

4人目は2〜5ヶ月までギャン泣きで
チャイルドシートから下ろすまで泣いてました💦
今はもう落ち着いています。

2人目もギャン泣きで
2ヶ月〜7ヶ月まで
1歳半〜2歳くらいまで2回もあり🤣

歌を流したりおもちゃを渡してみたり
上からぶら下げてみたり
鏡をつけてみたに
後ろ向きから前向きを試してみたり
色々してました😊

  • ちよ

    ちよ


    回答いただき、ありがとうございます!✨
    4人も育てている大先輩ですね!尊敬します!!

    拒否のタイミングが同じで、やはり拒否が起きやすい月齢のように感じました!😳
    色々試されたのですね!真似してやってみます!
    月齢が進むとやはり改善されやすくなるのでしょうか…。
    期待をもちつつ今は耐えようと思います😂💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    お外に鳥さんいるねーとか
    赤いブーブ走ってるねーとか
    話しかけてたりもしました!!
    そうするとキョロキョロ見たりして🤣

    縛られてるのが嫌なのか
    視界が変わらないのが嫌なのか
    わかりませんが、、
    今からブーブでお出かけするからねー
    と乗せる前から言うようにして
    今から楽しいとこ行くから泣かないでねー
    と言ったりしていました🥺

    • 1時間前
  • ちよ

    ちよ

    やはり語りかけ、ですね☺️✨
    私もポジティブな気持ちで根気よく続けていこうと思います!✊🏻
    回答ありがとうございました💓

    • 1時間前