※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

老後(60歳、年金がもらえるのが65歳からと仮定)資金として、皆様おいく…

老後(60歳、年金がもらえるのが65歳からと仮定)資金として、皆様おいくらを目標にされてますか?

現在共働き、小学生の子供が1人います。
中学受験をする人が多いエリアで、我が子もしたいとのこと。
通塾し、中高一貫の私立中学目指しています。
子供が大学卒業するまでの費用はこのまま夫婦共に健康に働ければ賄えると思っています。
家のローンは残債4000万円。
これもどうにか60歳までには返済したいと思っています。

子供の学費、家のローンが優先で、老後資金に不安もあります。
夫婦で40年程度厚生年金かけるつもりなので、2人合わせたら65歳からの年金は生活の足しにはなるかな?と思いますが、それ以外にも貯金は必要ですよね、、、

年金額は2人でいくらになるのかは不明ですし、あてにするのも危険ではありますが、最低限は保障されるとして、60歳の時点で貯金はいくら位必要ですかね?

同じようなご家庭の方いらっしゃれば、目標とか教えてもらえたら嬉しいです。

FPに相談するも、共働きなら大丈夫だから、投資を勧められるので嫌になってしまい、こちらで質問させて頂きました。

ちなみに、世帯年収は1,000万円、今後少し増えるかもです、、
生活な余裕はなしです😭

コメント

のん

投資はやらないスタンスですか?
我が家も世帯年収1000万ほどの共働き、ただし子供2人です。
公立中高一貫校は受検しますが、自宅から通える範囲の私立中はお嬢様高の女子校しかなく…しかも去年から高校受験も可能となり意味ないやんと思い受験予定はありません。

貯金って難しいんですよね。
私の祖父の初任給が六万ってことを考えると今の1000万が20年、30年後1000万の価値があるかどうか?
それも不安に考えると青天井ですよね。
なので私たちは日々株と投資信託で蓄財し、配当や投信の運用益を毎月の年金にプラスしていこう、株や投信で毎月10万を目標にしていこうと投資を行っています。

今の所株の配当は月に慣らして2〜3万。投信の運用益は年間300〜500万くらいです。ぶっちゃけパートの私より稼ぎます。

現金だけだと7000万とか用意しても不安でせせこましい老後を過ごしそうです。

ママリ

目標は高くなので私は1億目標ですが🤣今の価値観での計算で考えると

自己資金月10万+年金で月のやりくりはできそうなので、

10万×12ヶ月×40年で4800万で
ざっくり5000万あれば贅沢はできないけど…いけるかもです。あとは車とか旅行とか、オプションつけ出したらどこまでも…😂