※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小2の女の子、親の容姿など気にしたりすることありますか?旦那が太って…

小2の女の子、親の容姿など気にしたりすることありますか?
旦那が太っていて薄毛なので、娘は友達に見られるのが恥ずかしいようです。
薄毛なのは体質だったりいろいろあるから、そういうことはママにだけ言ってねと伝えています。
太っていることに関しては私も頭を悩ましていて完全に太る食生活を送っています。私が白米のおかわり(大盛り3杯)を止めてもキレるし、結局ご飯少なめにすると隠れてスナック菓子を食べます。37歳169センチ92キロあります。健康面も心配ですが、喧嘩するのもキレられるのも嫌で諦めちゃいました。

娘がある日、悪気はないようですが友達に、パパってハゲてるの?体大きいね。と言われているのを聞きました。
それは言わないでほしいと娘はその子に伝えていました。
娘は去年からパパの容姿を気にし始めました。
授業参観、学校への送迎、スポ少の送迎などもパパは嫌だと。旦那はそれにイラついているみたいです。
救いなのは入学式や運動会などの大きい行事だけはパパにも来て欲しいと。

旦那には外にいる時は帽子を被ってみたら?とか、暗めの色の服を着てみたら?とかアドバイスするんですけど、それでもよく喧嘩になります。自分でも気にしていることなのかもしれません。
このまま娘には我慢してもらうしかないんでしょうか…
太ってることも薄毛なのも悪いことではないと説得しようか…
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

薄毛はしょうがないとして体型は食生活で改善されますよね?
最悪虐められる可能性もあるから少し痩せてもらうしかない気がします…
本人が辛い思いするだけです

私もパパが太ってるの気にしてました
代わりに顔イケメンだったのでよかったですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食生活で改善させようと思って一時期低カロリーなものを工夫して作ったりしていましたが、旦那はそれでもダメというか、、私の料理の腕が悪いのもあるかもしれませんが、おかず食べないで、白米と納豆だけ3杯食べてそのあとスナック菓子とか、、食べた直後そのままソファで寝落ち。って感じです。
    ダイエット食作るにしても、美味しくないと意味ない!!と言われて私もカチンと来てバカらしくなって諦めちゃったんです。
    旦那のためじゃなくて、娘のためにまた頑張ってあげなきゃと思いました。

    • 4時間前
ママリ

娘から旦那さんに言ってもらうのはかなり効果あると思いますよ。
「お友達にパパ大きいねって言われた。なんでパパは太ってるの。痩せて欲しい。恥ずかしい。」と!
仰天ニュースとかでも強く想っている相手に言われてダイエットに火がついたってパターン多めですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘から旦那に言ったこともあったけど、旦那は拗ねて「じゃあもう大会も行事も参加しない!!パパは普通に走れるし、筋肉もある!!ただのデブではない」と幼い娘に伝えていました。その時もまた私と大喧嘩ですね。娘は理由を伝えなくなり、理由を言わずにただ拒否するだけになりました。
    子どもから言われると変わらなきゃって思う方も多い中、うちにはそれが効かなかったです…

    • 4時間前
ちぃ

気にしますよ!
親の容姿はやはりいじられやすいです。

子供達も悪口とまではいかなくても見たままをそのまま伝えたりしちゃうので😭

健康のためにも痩せてもらうのが良いとは思いますが、本人にやる気がないのならば無理ですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気にしますよね…
    薄毛の大人が周りにいないお子さんは珍しかったりしますもんね。
    娘は相当気にしているようです。
    なんでこんなにお腹も大きくてオデコも広いの?と、、
    私もどう言っていいかわからず😭
    本人のやる気なんてゼロですし、旦那にも太ったのは私のせいだって言われちゃってます。
    同じもの食べてる私は普通体型なんですけどね。
    ずっと学生の頃からスポーツしてて、運動量が減って、食べる量は減らず…飲酒もお菓子も増えて。
    お菓子も置かないようにしても自分で買ってくるし、、
    もうどうしたらいいのか😭

    • 4時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    なんで太ったのがままりさんのせいになるんですかね😰

    そんなんただの八つ当たりですよね😭💦

    昔スポーツしてた人ってもう代謝は落ちてるしそもそも現役の時とは運動量が違うから同じ量食べたらダメなのに食べちゃいますよね。

    内科でも痩せる薬とかの処方ができますし、メタボ外来で相談されても良いと思います☺️

    運動するのが好きならばジムのトレーナーさんとかつけても良いと思います✨

    ママリさんだけでダイエットさせるのしんどいですから、外部の力借りましょう🍀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

経験談ですが、私は小5のとき親戚のおじさんが「お前まだそんなに食べるのか!ちょっと太りすぎじゃないか?」と父に言ってるのを聞いてしまいました。
当時父はそこまで太ってなかった記憶がありますが、そのおじさんのひと言で父は太っててかっこ悪いんだと思ってしまい、それから一緒に出かけるのが嫌になってしまいました😂
小5だったので年齢的なこともありますが、そのおじさんの言葉がきっかけにはなってしまいました。

ただアドバイスするだけでなく、娘さんが言われたことを伝えるとか、娘さんから直接言われないとわからない気がします。悔しかったり恥かいたりしないと変わろうとできないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りから自分の父親はそう思われてるんだ…って思うと気にしちゃいますよね…😭

    娘が伝えたこともあったんですけど、娘はキレられてもう行事も大会も行かないからと言われて、そこから旦那には理由も言わず拒否するようになりました。
    私が一緒にいれば旦那がいても大丈夫みたいですが、旦那だけで…ってなると娘の中ではナシみたいで。
    旦那が変わってくれるのが一番なんですけどね。。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんそれでいいんでしょうか😭
    娘さんに言われて本当は気にしてるけど、強がってるようなプライドが高いような感じですかね💦
    大きい行事が大丈夫なら、それ以外はしばらく拒否されてればいいんじゃないかと正直思ってしまいました。痩せたら迎えにきていいよという意味で。
    37歳まだまだ若いですから変われますよね!旦那さん頑張ってほしいです😩

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

典型的なチビデブハゲですね…
娘さんもかわいそうです…

娘がお友達から嫌なこと言われてしまってるのに動かない、ましてや拗ねる、八つ当たりなんて親じゃないです。

将来1人になりたくないなら今がチャンスだぞと釘を刺すべきです。

だいたいいい歳したおじさんが「俺が太ってるのはお前のせいだ」なんて情けなすぎです。
見た目だけじゃなく中身まで恥ずかしいんだなお前って私なら言ってしまいそうです。