※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noni
家族・旦那

夫婦の金銭問題について悩んでいる女性がいます。旦那の借金や無駄遣いが続き、信頼を失ってしまったようです。彼女は今後どう対処すべきか悩んでいます。

長いですが読んでいただけると幸いです。


私たち夫婦は授かり婚です。
付き合って3年経ち、長女がお腹に来てくれて結婚することになりました。
結婚する1年前から同棲していて、基本的には家賃や光熱費は折半しておりました。もちろん自分達で働いたお金は自分達で管理しており、2人貯金用の口座を作っていたので2人で毎月決まった金額を口座に入れていました。
そして、妊娠が分かり結婚すると彼のお金事情が沢山出てきます…
まずはカードリボ払い何百万地獄と、別のカードで何十万地獄。
最初は唖然としましたが、私もフルタイム正社員でバリバリ働いていましたし、産休育休終わってもバリバリ働く予定でしたので一緒に頑張って返す事にしました。
この機会に私がお金を管理する事になり、給料全て受け取り小遣い制にしました。
いざ子供が産まれると毎月の大きな無駄な出費に段々と苛立ちを感じていたのが事実です。
ただ、その感情は隠したまま月日が経ち長女が一歳になる前に、旦那が携帯を使っているところをたまたま後ろを通ると見えてしまったのが…ペイディという後払い決済のアプリを開いてて2万と書いてありました。
『2万?見間違い?何に使ってる…?小遣いじゃ足りてない?まだへ変な借金がある?』色々頭によぎって本人に問いただした所ケータイゲームなどの課金の金額だったようです。
それにプラスで給料を毎月私に渡していた金額は嘘の金額で、少し差し引いて自分に使っていたそうです。(旦那は共同経営なので会社の通帳に給料のお金が入る仕組みで給料日になったらそこから引き出して自分の口座に移し替えてます)
それがきっかけで呆れてしまい、リボ払い地獄の額を頭下げて自分の親にお金借りて全部返してこいとなり返すことになりました。
一旦リボ払い地獄からは抜け出せて、毎月旦那の親にお金は返す事になりました。私も今までの鬱憤を爆発させるようにめちゃめちゃ言ってしまい…旦那もかなり反省していました。
子煩悩で何も文句言わずに家の事もやってくれてる旦那です。
日頃ありがとうの気持ちも大きいので、完璧な人間はいないと思い今回のことは一旦は許す事にしました。
次はないよ!と。


そしてこの話から約4年経った今、長男が産まれて約7ヶ月!また同じことが起こりました。
問いただせばまた給料額誤魔化して自分で使っていて、元々持っていたクレジットカードで7万のリボ払い中。(カード解約させていなかった私が悪い)
ここまできたら病気ですよね?呆れて呆れて。
使った理由が、私が2人目産まれてからガルガル期が続いておりかわいそうな思いさせてしまってるのは事実でしたのでそれがストレスでお金でストレス発散してしまったと…(飲み会や、携帯ゲームの課金に使っていました)
私は子供できてお酒、タバコ辞めました。辞めるのは正直きつかったですが、子供のために辞めました。
旦那は変わらずタバコ吸いますが、我慢させてる部分もあると思いタバコ止める大変さも分かっていたのでそこまで要求していませんでした…いつか辞めれたらいいなぁ〜くらいで。
『なにが、ストレス発散でカード使ったなん?1人の時間もあって!飲み会も行けて!酒も!タバコも!自由に吸えて!人のせいにするなよまぢで!タバコも止める事できんくせに!ふざけた事言ってんじゃねーよ!!』と、めちゃめちゃ言いましたし初めて離婚の話もしましたが旦那は謝り『タバコ辞める』と言い出しました。
正直もう信用無くなった今何の言葉も信じられませんし、これからもこれからの言動行動も全て信用できる気がしません。
それも本人に全て伝えています。それを伝えた上でも離婚したくない一緒にいたい。もう一度チャンスをくれと…
お金の面以外はとても優しくて、家のこともやってくれて子供の面倒もしっかり見てくれて文句ひとつない旦那です。


呆れて呆れて私が色々間違っていたのか?
私が元々悪いのか?とか考えてしまいます。
この状況みなさんならどうしますか?

長々と読んでいただきありがとうございました。
感想あればコメントよろしくお願いします!


コメント

はじめてのママリ🔰

お金にだらしない人はどんなきっかけがあっても基本ベース一生だらしないとおもいます😭酒と女と金はなかなか治りません😭

  • noni

    noni

    よく言いますよね…

    • 3月29日
よーぐる

noniさんが言ってることは本当に真っ当なことだと思いますよ💦
そしてうちの夫とめっちゃくちゃよく似てます!😮‍💨
リボ地獄、呆れますよね?
実は私自身独身時代にリボの仕組みを全然わかってなくてリボ払い地獄に足突っ込みかけたことがあるんです💦
でも旦那と結婚が見えてきた時、やっと理解ができてきて、これはダメだちゃんとしよう、と思ってボーナス全額使って返済した、という経緯があります💦
うちの夫もリボ地獄が発覚したのが長男生まれて1年くらいしてからで、本当人でなし!!!くらいに罵りました😅まじでそんなんで結婚したらダメですよね?
noniさんはそれでもグッと堪えて何百万を返す覚悟をされたこと、本当に素晴らしい奥さんだと思います🥹
旦那さんは本当に甘えすぎだしお金にだらしないですよね、、許せない😭
しかも自分1人の時間もあって飲み会も行ってて、noniさんが元々やってたタバコ、お酒やめてるのに旦那は我慢もせず、、何がストレスだ?甘えんな?すぎます😭😭

でも、即離婚!にならない気持ちもよくわかります、、うちの夫も子どものお世話もよくしてくれるし、家事も言わないとやらないけど言えばしてくれます😅
なんとかして旦那さんからお金を取り上げてnoniさんがお金の管理を完全に握れるようにするしかないかなと思います🥹💦

  • noni

    noni

    今メンタルブルー🩵の中読ませてもらったら、すごく支えになりました。よーぐるさんみたいにやばいと思ってくれれば良いですがやばいと思ってもその時の数日感だけです…前科があっての現在ですから、治りませんね🖐️

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私はお酒もタバコもゲームもしないので何とも言えないんですが、その状況でまずやめたほうが良いのってゲームかなと感じちゃいました。
お酒タバコも確かに高いですが、ゲームの課金って本当にキリがなくてやめられなくなるイメージが強いです。

私が昔上司に教えてもらったことなんですが…

「例えば不倫した時に謝って反省した姿勢を見せて許してもらったとき、もう不倫はしてはいけないと学ぶ人と、不倫をしても謝って反省したら許してもらえるんだと学んでしまう人といる。後者はもうどうしようもないよ。」という話でした。

今ってクレカ以外にも電子マネーとかたくさんあるから、奥さんが管理するには抜け道いっぱいあるんですよね…

離婚届書いておいてもらうとかそれだけでも違う気もしますが…

ストレス発散することが大事だとは思いますが、お金のことをごまかしてするのが良くないんですよね。
まず給与の管理(給与明細とか?)から考えても良いかもです。

  • noni

    noni

    すごい納得する言葉ですね。
    素晴らしい、、ほんとその通りです😱
    旦那は、その場は反省しても月日が経つとこんなことも忘れて欲のままに生きる自分に甘い男だと分かりました。

    離婚届中身だけ書いて保管しとこうと思います。

    厄介なのが友達との共同経営の為あっても明細表手書きなんですよ…
    どーにでも誤魔化せるところがむかつきますよねー

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

まず、旦那さんが100%悪いです。
立派な依存性、病気なので心療内科に通院してカウンセリングなども受けないと一生治らないです。

ただそれ以外が完璧な人なら、ゲームなどお金使うことじゃなくて、YouTuberのサロンでも入らせてビットコインや株など投資してお金を増やす資産運用にハマらせればそれで散財は治まるケースもあります💦
趣味をお金使うことから増やすことへシフトチェンジするしかないです。
DIYでなんか作って売らせるとかでもいいですが😂

あと過払い金返還請求と債務整理はした方がいいかもですね、今なんとかしておけば家や車買える可能性は潰さないで済みます😭

  • noni

    noni

    依存性ですよね。思いますし、言いました本人にも😰🔥

    いいですね、家族にプラスになる事をやらせたらハッピーになりますかね?笑

    過払い金返還請求などですね!!
    ちょっと調べてみます!!

    • 3月29日
♡Mママ子♡

借金、暴力、浮気は治らないと言いますし、治ればラッキーでnoniさんが覚悟できるか出来ないかだと思います💦
世の中妻が産後でイライラしたりガルガル期があるのも出産した家庭では珍しくないので甘やかしてる部分につけ込んできてるだけでnoniさんが悪いわけではないです。そういう人ってつけ込むのがうまいんですよ、被害者に私が悪かったのかもとおもわせるのが😂
私も携帯ゲームの課金してますけど、ストレスとかじゃなくてゲームが楽しくなるからしてるんだと思いますし、私も額が額なだけにストレス言い訳にしてますけどそれでゲーム楽しいですし言い訳にしてるだけだと思います🥹
給料嘘ついて飲み会も行けてタバコも吸ってなんなら自由にしてるほうだと思いますよ🥲

私なら離婚する覚悟は出来てるなら色々条件つけて守れるなら様子見しながら、自分の仕事復帰や隠し貯金しながら離婚準備します。離婚はいつでも出来るので次裏切った時はすぐ出来るようにして様子見しますかね。とりあえず自分が毎月お金管理していて家計がマイナスではないなら!
マイナスとか自分の貯蓄切り崩してるとかならさっさと離婚すると思います💦

  • noni

    noni

    治らないって言いますよね〜
    まさにその通りです(^^)!
    なおっていませんでした🖐️
    自分がホントに可愛くて大切なんだなーと思いました。笑

    離婚する覚悟は今のところ無くて…
    娘パパっ子で、私自身幼い頃親の離婚で悲しい思いたくさんしてしまったので、離婚する!スパンと切る事ができなくて…でも次はないと思ってます。
    なので離婚届は、いつでも渡せるように準備しておこうと思ってます!

    • 3月29日
ママリ

離婚一択です。

意志が弱い人、一度約束したことを平気で破る人、しかも、それを、隠している人なんて何一つ信用できません。

金の切れ目が縁の切れ目という言葉があるように、お金関係で信用できない人は何をしてたって信用できないですよ。

子育てや家事をやってくれて、とおっしゃっていますけどそんなの父親なら当たり前の事なので😅
やってくれてるからプラスだね!にはなりません。

  • noni

    noni

    離婚一択ですよね…
    ごもっともです。
    子育てや家事は母親の私ももちろん父親の旦那ももちろん同じやるのは当たり前ですよね。その言葉通りです。

    二度あることは三度あると言いますからねぇ…離婚も視野に入れないとですね

    • 3月29日
LAY MAMA

いやーすごいですね💦
びっくりです。
お金関係は嫌ですね。。
独身ならまだしも、結婚して子どももいるのに、、、
ゲームするなら子どもとしてほしいし、子どものためにたばこもやめてほしいって私なら思います。(実際旦那にも辞めてもらいました。)
給料の額も騙してたし信用できないです😢
noniさんの感覚は普通だと思いますよー!

  • noni

    noni

    夫婦関係で信用なくなるって最悪じゃないですか!?
    終わりと思ってます、それでも生活続けるなら仮面夫婦になるしかないのか?って思いますよ😨
    もー何もしんじられません

    • 3月29日
  • LAY MAMA

    LAY MAMA

    1回目の後からもずっと騙されてたってことですもんね。。。
    許せないし、どういう神経だったんだろう?って思っちゃいます。
    信用できない人とずっと一緒にいるのはしんどいと思います。
    離婚という決断を下すのはなかなか勇気がいるし、不安もいっぱいだけど、助けてくれる人はたくさんいますので、無理せずゆっくり考えてみてください😌

    • 3月29日