
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も最近ベビーベッドの中で暴走してますwwww
でも、ベビーベッドで安全は確保されているので基本放置です🤣
わんちゃんのトイレも近くにあるとのことなので、赤ちゃんのお布団の周りをベビーサークルで囲うのはいかがでしょう?寝かしつけのときに気をつけていても親より先に起きて動き回っちゃうことも考えられますし、いっそサークルで囲っちゃった方が安全が確保しやすいかなと…🥹

ママリ
お子さんの布団をサークルで囲ったらいいと思います!
-
はじめてのママリ
囲うのが手っ取り早いですよね…探してみます!
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
これしたら寝る、ってルーティン作ってたので寝室行ったら即寝でした!
-
はじめてのママリ
お風呂着替え授乳→移動して就寝ってのをずっとやってるんですが、最近全然ダメで🥺
どんなルーティンにしてますか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
授乳を寝室でできませんか?
その移動で覚醒してる気がします。
うちは授乳を就寝の合図にしちゃうと卒乳しづらくなると保育士の友人に聞いてたので、授乳→お風呂→就寝にしてました。
いまもごはん→お風呂→就寝です。
人体はお風呂で体温が上がり、下がってくる時に身体が就寝モードになるのでそれを利用してます!- 3月28日

かな
うちもその頃テンション上がってそんな感じでした😅
いまだにその感じは継続してますが、、まあ赤ちゃんから子どもになったんだなぁと今となっては思います...笑
私はとにかく構わないで寝たふりでした😅
うちも犬いるんですけどトイレは触れないようにした方がいいですよー😂
1歳くらいから?ダメって言われるのが楽しくてわざと触りに行ったりして、犬しか通れないくらいのトンネルを作りました💦
はじめてのママリ
月齢的に仕方ないんですかね😇やっぱり周り囲うしかないですよね…探してみます!