コメント
にゃんすけ♥︎
その子その子によって
やはり違うので
生後1ヶ月からまとまって寝てくれる
子もいれば
1歳過ぎごろまで
2、3時間で起きる子も居ますし
そんなに気にしなくて
大丈夫ですよ😊🙌
きなこさんが
辛いかもですが
頑張ってください💕
チョコ♡
私もいつも寝かしつけ時間かかり、寝てくれるのは22時から23時です!
たまーに5時ごろまで寝てることもありますが、基本的にはきなこさんと同じ2.3時間おきに泣きますよー!
一応暗くしたりして朝夜区別つけてますが、早く寝ることはアリマセーン.°(ಗдಗ。)°
-
きなこ
ありがとうございます( ; ; )寝かしつけ、大変ですよね( ;∀;)せっかく早めに暗くしてるんだけどなって思いつつ…頑張ります!
- 5月20日
隼ママ
大丈夫だと思います!
うちの子は3ヶ月になってから、決まった時間に寝かしつけるようにして、それまでは自然に任せていました!早い段階からまとまって寝てくれるようになりましたが、それは時々です!!8時間寝ることもあれば3時間で起きることもあり、日によってバラバラ\(^^)/今も同じです!なかなかリズムが整わず「う〜ん…」と思いますが、まぁこの子のペースやリズムがあるから!と思うようにしています♪
-
きなこ
ありがとうございます( ; ; )その子なりのペースを大切にしていかなきゃですね!ついつい焦りが…。゚(゚´Д`゚)゚。頑張ります!
- 5月20日
ゆうさん
うちもその頃そんな感じでしたよ!
寝かしつけて、もう2時間経ったの!?なんてざらでした!3時間経っても寝なくてまた授乳して寝かすなんて事もありました🙄
そんな息子も3ヶ月過ぎた頃からいきなりまとまって寝るようになりました!最初は6時間くらい寝てくれました!
もう少しの辛抱です🙌まとまって寝だすそれはそれで最初は少し心配で私は寝付けなかったりしました笑
なかなかうまくいかないですが気長にがんばりましょ🌟
-
きなこ
ありがとうございます( ; ; )同じだったと聞いて励まされました(*´ω`*)3ヶ月になったらだんだん落ち着くといいのですが…気長に構えてみます😊
- 5月20日
pon
大丈夫だと思いますよ😁
うちも同じでした!!
寝かしつけてもすぐ起きちゃうこともあるし、、
とりあえず決まった時間に暗い部屋に連れて行き夜が分かればいいや〜くらいで、
寝ても寝なくても泣いたらオムツ→授乳→抱っこをひたすらやってました!
2時間寝てくれればラッキーな感じでしたね。
まとまって寝る子、ちょこちょこ起きちゃう子、色々いるみたいなので心配はいらないですよ〜😁😁😁
6ヶ月の現在は3時間おきに起きる日もあるし、8時間ほど続けて寝る時もありすます!
睡眠不足キツイですけど、頑張りましょう!!
-
きなこ
ありがとうございます( ; ; )同じだったと聞き、心強いです!ついつい寝かせようとやきもきしていました…睡眠不足はしんどいですが、頑張ります╰(*´︶`*)╯
- 5月20日
きなこ
ありがとうございます( ; ; )睡眠不足も辛いのですが、娘の成長が不安になってしまって…でも気長に考えていこうと思います😊