※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養についての質問です。双子を出産予定で、共働きのため、どちらの扶養に子どもを入れるべきか知りたいです。

扶養について質問です。
5月に双子出産予定の初マタです。
共働きでフルだと夫より私の年収のほうが高いです。
2025年5月に出産後、2026年4月に時短勤務で復帰予定です。
時短勤務になると夫と年収は少し少ないか同じくらいになると思います。
この場合、子どもたちはどちらの扶養にいれたらいいんでしょうか?

扶養に詳しい方、どうか教えていただけると助かります!

コメント

はじめてのママり

お二人とも社保ですか?
どちらかが国保なら、社保の方に入れた方がいいかなと思います。
お二人とも社保なら、健康保険制度を見比べて、付加給付などがある方があればそちらにされるといいかなと思います。
また、健康保険上の扶養に入れないと子どもの扶養手当がもらえない会社もありますので、そういった手当が良い方でもいいかなと思います。
同じ会社なら、どちらでも良いと思います。
税法上の扶養は、その年その年で変えられるので、その年でどちらの扶養にした方が得か考えられると良いと思いますよ。

ややこしいですよね。を

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私の扶養にいれると復帰まで扶養手当はもらえないし、夫かは私の扶養に変えるとなると手続きが面倒と聞いて悩んでます。
    どちらにいれても同じ気はしていますがもう少し考えてみます!

    • 3月8日