
コメント

はじめてのママリ
姉と弟で2親等なので問題ないです
弟さんが生きてる間でしたらいけます
しいていうなら500万以上受け取ると相続税が発生するくらいです🤔

ままり
独身なら可能です。
相続税に関しても独身なら姉が相続人になり得るので、大丈夫です。
デメリットは強いて言うなら、手続きしないといけないことと、弟さんが結婚して、受取人を妻や子供変更しなかった場合ですかね。
はじめてのママリ
姉と弟で2親等なので問題ないです
弟さんが生きてる間でしたらいけます
しいていうなら500万以上受け取ると相続税が発生するくらいです🤔
ままり
独身なら可能です。
相続税に関しても独身なら姉が相続人になり得るので、大丈夫です。
デメリットは強いて言うなら、手続きしないといけないことと、弟さんが結婚して、受取人を妻や子供変更しなかった場合ですかね。
「生命保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
なあ
何等身までって決まってるものなんでしょうか?
弟は健康で生きてます
それなら受取人なれるんですね!わたしの息子、弟からしたら甥っ子は無理ですか?
はじめてのママリ
決まってます🥺
甥は3親等なので保険会社によります🫠
大丈夫な保険会社とダメな保険会社と🤔
1親等であるお母さん
2親等であるなあさん
ご存命なので甥である息子さんにしたら受け取った金額にたいして税金かかるので税金取られる額が多くなります
とりあえずここはなあさんにしておいたほうがいいと思いますよ🥺
おそらく保険会社のほうでそこら辺は説明あるかもです👍️