※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
ココロ・悩み

息子の傷を見た療育センターの先生が疑いを持ち、詳しい説明を求めずに傷を確認しました。子育てを頑張っているのに虐待を疑われることに悩んでいます。こうした経験を持つ方はいらっしゃいますか。


たぶん子供の虐待を疑われました、、。

息子がおしゃべりがゆっくりなので、今日療育センターの診察に行きました。すると息子と遊んでいた先生が、息子の背中にある傷を発見して、これはなんですか?!と食い気味に聞いて来ました。

その傷は、先週末家族で日帰り温泉に行った際に、男風呂に旦那と一緒に入った息子が露天風呂の外の岩の部分で滑って転けて怪我をしてしまったそうです。帰りの車での主人の言い方も、ちょっと擦りむいたわ〜って感じだったので、ちょっとなのかな?と思っていましたが、帰って寝る前のおむつ替えをしたら、まあまあガッツリ擦り傷を作っていて、そのうちの一つはグジュグジュになっている状態で、、。さすがに旦那が許せずバトルしました。その後私が形成外科に連れて行き、専用のテープ?を今貼って治しているところです。

その傷から始まり、次は手の甲に擦り傷があるね、、と言われ、え?そんなのあった?と思いましたが、これは痛い痛いね、、と先生は傷と認定していました。(あとでじっくり見たら、おうちで工作していた時に使っていたのりらしきものがくっついていただけで無傷でした。)

顔の頬にも少しですがアザがあり、これは転けた時に椅子の角にぶつけて出来たもので、、。聞いてくれれば全部説明出来ますし、手の甲に関しては先生の勘違いだし、、。なのに勝手に一人で色々と傷を見つけていき、最終的には頭ちょっと触らせてねと、たんこぶを確認しているのでしょうか?入念に撫でられて終わりました。

ですが、カルテにはものすごい勢いで書き込みをしており、、。何か疑われているんだろうな、、と直感で感じました。ものすごく憂鬱ですし腹立たしいですし、疑うなら直接この傷はいつのですか?どういう状況ですか?って聞いて欲しいと思いました。結局背中の傷だけしか聞かれなかったので、、。

背中は裸で転けたものなので、裸で転ける?どういうこと?と、怪しく思われたのかもしれません、、。

この状況ってマークされているんでしょうか。
今年の4月から親子療育グループに通ってみようかなと思いますが、なんか毎回傷の確認されそうで行くのが嫌です。

同じような経験なさった方、また、周りにそのような経験がある方いらっしゃいますか?こっちは毎日一生懸命子育てしてるのに虐待疑われるなんて、辛いです、、。

コメント

ドレミファ♪

うちの息子は発達障害なんですが特性で体幹弱いのでよく転んでました
2歳くらいの時は自虐もあったので(軽く頭を壁にぶつける)そこをみてたのかもしれません
後ろめたい事がないなら別に気にしなくていいと思いますよ☺️ 

キューピー

ウチのコも小さいときはしょっちゅうこけてかおに傷作ってましたよ。旦那の時にですが。