![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談です。6年前恐らく産後鬱になってて、原因は長男の出産です。命に関…
相談です。長いですが聞いてください。
6年前恐らく産後鬱になってて、原因は長男の出産です。
命に関わるぐらいの手術を経ての出産。
産後もちゃんと育つのか、自分の病気は治るのかご飯も喉を通らず外にも出れず酷い毎日でした。
その頃から始まったのは情緒不安定になり少しのことも気になり頭から離れず不安なまま何も手につかずな性格になり、そして物忘れが酷くなりました。今も続いています。
その後は慣れない旦那の土地への引越しで、出かけるのも億劫、友達に誘われても家から出れず、ちょっと慣れた頃に大好きな祖母が亡くなりまた精神的に不安定に。
今から2年前に第二子を妊娠。1人目になった病気にならないよう気を張っていたにも関わらず、次は妊娠糖尿病に....好きなものを好きなタイミングで食べれないストレスはありましたが無事出産。産後私が境界型になりこれまで通りの食事は全くできず、四六時中ご飯のことばかり考えるようになりました。授乳が母子ともに将来生活習慣病の予防になると聞き2歳になった今も授乳中。
昨年4月から新しい会社へ正社員で就職しましたが、タイミング悪く子ども達が立て続けに体調を崩し私も休みがちに。それはそれは酷いこと言われました。雇ってはいけない人を雇ってしまったと言われるぞ、とか周りも色々言うからなとか。上司は目をつけたのか私の仕事のやり方に対しそういうやり方は一番最悪と言われたり。
最近では寝れても3時4時に起きて寝れなくなりました。
通勤距離がそこそこあるので、朝早くからバランスの良い食事を作り食べては運動して、早めに出勤して、職場でもストレスが溜まり子ども達に怒鳴り散らす毎日、数ヶ月前から頭痛と吐き気が続いて、この前は全てに余裕がなくなり、保育園お迎えのあとお風呂に入ってくれない長女の髪の毛を引っ張ってしまいました。
その次の日の朝から何もやる気が起きず、ベットから起きれず、まともな食事も作れず、食べたら血糖値と上がると思いほとんどご飯を食べれてません。
入社してから何度か微熱を出したり腹痛もありましたが、検査しても異常がないとのことで心療内科に行こうと思います。
6年前から頭も心も休まる時がなく、授乳していると書きましたが最近はストレスでもうやめようと思っていますが子どもが離れられなくなってしまい、自分が糖尿病になってしまうかもというどこにも逃げられない今の状況に疲れ切ってしまっています。ちょっとの間仕事お休みしたいと思ったのですが、これは心療内科で合っていますか?
これでお休みするなんて甘えてますかね😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事はすぐに辞めたほうがいいと思います!!
心療内科で鬱などの診断がでれば保育園は退園にならないと思います。
心療内科は予約がすぐにとれないと思うので今すぐに連絡すべきです!
![shio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio
甘えじゃないです!
子育てはまだまだ長い。
ママの人生もまだまだ続きます。
少しでも早くゆっくり眠れるように、病院で診てもらいましょう。
辛かったですね。
めちゃくちゃ頑張ってて、
泣きそうになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございましす😭
子育て、まだまだこれからですよね😭
こういう時ってやはり、安定剤などの薬が出るのでしょうか...
薬漬けになるのが怖く、休んだら休んだで罪悪感で押しつぶされそうになります...- 26分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とりあえず今の会社は辞めたくないのもあり
復帰後はパートになりたいと思っています...
予約しました!
正社員であるため、もし長期休暇だと診断書が必要だと思うのですが
自分で申し出るのでしょうか?💦
自分では1ヶ月休んでまた同じ生活、ではまた繰り返す気がするしで😭