産休入る前に男性社員からひどいこと言われたり、ありもしない悪口広め…
産休入る前に男性社員からひどいこと言われたり、ありもしない悪口広められたりしてました😓
子育てしてればそんなことどうでも良くなるかなと思ったけど
復職が近づくにつれて、どんどん戻るの嫌になってきて
昨日会社と復職の日程たてるために電話をして、配置はこれから決めると言ってたので
軽く嫌がらせ受けてた話をしました。
そしたら焦った感じでじゃあ、日程決めるなら早いほうがいいって対応してくれましたが、
後になって変な事言っちゃったかなってすごいモヤモヤしてます。
ずっと休んでたのに、母親なのにそんなこと気にしてるって思われてないかなとか色々考えてしまう😔
実は、入社して一年くらいの時も上司からのパワハラがひどくて相談したこともあったので
また騒いでるって思われてないかなと考えてしまいます😓
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
みやこ
自分を守れるのは自分だけですからね!大丈夫!!
私も今の職場で妊娠を理由に配置換えされました。拒否したら、『配置換えか辞めるか2択』と言われて、つわりを言い訳にすぐ休み出しました✌️
書類関係で職場に行っても、ほとんどの女性から無視されてます。笑
でも、周りの人間が私の生活見てくれるわけじゃないし、ムシムシ👌
ハラスメントはやる方が悪い🤗
はじめてのママリ🔰
酷いこと
悪口
パワハラ
の中身次第かなあと思います💦
客観的に見て単なる仕事上のやり取りであれば、また騒いでるって感じひ思います😔
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😓
言わなきゃ良かったと後悔😓
内容的には妊娠中で座って作業してたり、簡単な仕事してるのを何度も見に来て、どうでもいいこと注意してきて
〇〇さんに言われたのでと少し言い返すと
暇なやつが、絡んでくんじゃねーよ!と大声で怒鳴ってきたり
通り過ぎるたびにため息つかれたり‥
聞こえるようにまだ必要ないのにあんな作業やってるよと笑って悪口言ったり
あとは、違う部署のひとにありもしない話を広められたり‥
客観的にみてどうでしょうか?
長文すみません😭- 2時間前
コメント