
生後3ヶ月の娘の睡眠時間について相談です。娘は1日約15時間寝ており、日中は2時間が限界です。外出時にご機嫌でいてほしいのですが、あやし方に悩んでいます。フヒフヒ言い出したらどう対処すれば良いでしょうか。
この前生後3ヶ月になったばかりの娘を育てています。
この月齢くらいでどれくらい寝てますか?
私の娘は15時間くらいトータル寝ていて、日中は2時間が眠気の限界という感じです😵
1時間〜長くて2時間半くらいは1人でご機嫌に遊んでくれるのですが、2時間くらいでフヒフヒフヒフヒ言い出して寝かしつけすると1時間半から2時間くらいねんねしてます🥲
今週末お食い初めで初めて長めに外出するので、ご機嫌だといいな〜と思っているのですが…
この前お宮参りで写真を撮ってもらったのですが、普段外ではニコニコなのに珍しくほとんどギャン泣きでお店のスタッフさん困らせてしまって私のあやし方が下手なのかな〜と落ち込みました。
フヒフヒ言い出してもとりあえずあやしますか?
すぐ寝かせるのがダメなんですかね😭
子育て難しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今4ヶ月の子を育てている者です!
睡眠時間や活動時間は平均的なので問題ないと思います😊
眠くてぐずってると思うので、寝かしつけで間違ってないかと!
少しずつ人見知りや場所見知りが始まってるだけじゃないですかね🤔?うちも基本的に外ではご機嫌ですが、お腹空いた・眠さの限界・初めての場所だと泣いたりします。
全部が心配で不安ですよね😭私も心配なことあったらすぐ周りに確認してます😭💦

ママリ
15〜17時間くらい寝てます。
2〜3時間起きてることもあります。
はじめてのママリ🔰
よかったです😭
眠くないのに無理やり寝かせてるのかなって不安になってしまって…
ミルク飲んでもオムツ変えてもギャン泣きで、人の顔見ると一瞬笑うみたいな感じで場所見知りだったかもしれないです!😭
私もママリで質問しまくってます笑
自信出ました!ありがとうございます😭