
相手が寝かしつけを提案しながら自分はすぐに寝てしまい、何も手伝ってくれないことに不満を感じています。自分は授乳で睡眠が途切れ途切れなのに、相手は仮眠すると言いながらスマホを見ている状況に困っています。
でたー。ベビ寝かしつけに行こーよーって誘ってきて1番に寝るやつ☝️
寝ちゃえばなんでもできるって何してくれるの?何もしてないじゃん
眠いアピールやめてわたしも眠い
もちろん向こうは働いてくれてるけど寝た時間と次の日起きた時間一緒だぞ
こっちは授乳で途切れ途切れの睡眠じゃ!!!おら今日昼寝はしてねぇ
6時前に帰ってきたからベビ任せてゆっくりご飯作れると思ったらキッチンにバンボへ座らせてYouTubeおいてったぞぉ(仮眠するって言ったくせにケータイ見てるだけ)→その後割とすぐ泣き出す
- ぽん(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
眠いアピールやめて。わかります🙋♀️なんなんでしょうね?
産後は一緒に寝てましたが、泣き声で起きないどころか公害レベルのいびきでブチギレてからは寝室別にしました。
なので夜泣き対応0で寝てるはずなのに、平日は夕飯後・休日の昼間、いびきかいて眠りだす。馬鹿じゃねーのって思います🤪
私はいびき完治するまで2人目無理って断固拒否してます😬
ぽん
公害ですか!!笑
これでわたしほんとに仕事も復帰できるのか😣
もっと一緒に頑張ってくれないと3人目なんて無理です〜