※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
ココロ・悩み

妊娠5週目で不安を抱えている方が、赤ちゃんの健康や自分の気持ちについて相談したいと考えています。特に、ネガティブな思考が続き、マタニティブルーの可能性を感じています。出産後に元気な赤ちゃんを育てた方の体験を聞きたいとのことです。

妊娠してから辛いです。相談に乗ってください。

妊娠5週です。
もともとHSP気質で、ネガティブな性格があります😣

お腹の子がちゃんと障害もなく健康で育つかを特に心配してます…
このことを心配しすぎて、自信を持って育てられる自信がなくて、妊娠するんじゃなかったかなとさえ思ってしまいます💦

こんな気持ちでお腹の子に申し訳ないです。
色々考えてしまって夜も眠れない日が続いています。
マタニティブルーなのかなとも思います。

時々明るい気持ちになれる時があって
そしたら悩んでた日々のことを思い返して
お腹の子に影響がないかすごく心配になります。

こんな中、出産しても、赤ちゃんは元気だった方はいますか?
ネガティブばかり考えてしまってどうか相談に乗って欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

mina

コメント失礼します📝
現在7ヶ月妊婦です🤰
私と似たような経験をしてらっしゃる方だったのでコメントさせてもらいました😊
私も妊娠発覚したのが5週目なのですが妊娠発覚する1週間前から今までにないぐらいネガティブ思考になりました🙂
本当に今までに味わったことないぐらいの落ち込みが酷くて精神科予約までしました😮‍💨結局行かなかったのですが、、、
妊娠して7ヶ月ですが、彼とは色々あり未婚シングルマザーなので、シングルとして育てられるかな、良い子に育つかな、健康に産まれるかなって毎日考えます😖不安は絶対に付きものだし、ママは皆考えます!!
ですが元気な子が産まれてくると少しでも信じて妊婦期間ゆっくり過ごしてください☺️
絶対に大丈夫です😌
不安を抱えながらママはどんどん強くなっていきますよ!🔥
私もそんな感じで強くなったなって思うこと沢山あります!
それが妊婦期間に気づきますよ!お互い頑張りましょうね🤰🌟

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます😭💕
    いただいたメッセージを拝見して、気持ちが楽になりました!

    同じ気持ちだったとのことで、私だけじゃないんだと安心しました!

    赤ちゃんのことを、信じてすごそうと思います!
    私もminaさんの週数の頃には強くなってるように、1日1日を明るく生きて頑張ります✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

全く同じでした🥺
幸せを噛み締めたいのに子供が大事すぎて不安で不安で…
でも頑張って元気に生まれてきてくれました😊
生まれてからもちゃんと朝起きてくれるか、病気にかからないか
本当に不安です😂
こればっかりは性質ですよね🥺
仲間がいて嬉しいです😂
きっと大丈夫ですよ❤️

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます✨
    赤ちゃんのことを信じます。
    私も産まれても心配ばかりしてしまいそうです🥹
    明るく頑張ります✨

    • 12月4日