
子育てのストレスで心身が疲れ果て、辛い思いをしています。何を始めれば良いでしょうか。
すぐ死にたいって思ってしまいます
みんな大変な思いをしながら子育て頑張っているのにと思うと、こんなことを思ってしまう自分の情けなさや体も心も疲れきっている状況があまりにも辛いです。
1歳4ヶ月
・寝ない
→毎晩1〜2時間おきに起きる。一度起きると最低でも1時間半、最長6時間覚醒してしまう。
・食べない
→かなりの偏食・少食。フルーツしか食べず、1食あたり50gほどしか食べません。
スプーンやフォークどころか手づかみ食べもせず、食べさせています。少ししか食べないのに1時間以上かかります
・常同行動やこだわり
・癇癪
・運動発達遅延(診断済で通院中)
・毎日ワンオペ(単身赴任中のため)
半年以上睡眠時間が2時間くらいです。寝ようとしても動悸で眠れない。
子供もさっきやっと寝ました。
病院行ったり何かすべきなのだと思うのですが頭も回らず行動にもできていないです。
辛過ぎて、ここで吐き出させてもらいました😭
私はまず何をしたらいいんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

なちゅこ
役場や地域の子育て相談とかありませんか?そこで話を聞いてもらうだけでも違いますよ🥲
公的なところだと、その後どうすればいいかなども相談に乗ってくれるし、病院や支援センターなど悩みに合ったところなど紹介してくれたりもすると思います!地域によって違うかもしれませんが…。
まずは質問者さんの心身が心配ですので、そういうところに心の中の気持ちを吐き出しに行くだけでも少しは違うと思うので是非😭

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じで寝てくれず、私が病みました😭一時保育で預かってくれる場所を探しましょう!離れてとにかく寝ましょう!!寝ないと心身がおかしくなります。
とにかく預かってくれる人を探してください。一時保育が1番ハードルが低いです。後はファミサポ、シッターさん、児童養護施設でも一時的に預かってくれますよ(保護ではなく、お金払って預けるのできちんと返してくれます)
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスたくさんいただきありがとうございます!🙇♀️
寝不足本当に病みますよね😭自分でもびっくりなくらい病んでいます。
ハードルの低い一時保育から利用していきたいと思います🥹- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
寝ないと病みます😭
一時保育、手続きや保育園への空き状況確認電話とかで心折れそうになるかもですが、手続きさえしてしまえば楽になります!頑張ってください!!
もうどうしてもダメなら、児童養護施設とかも本当にありだと思ってます。(地域によるかもですが1泊とかできますよ)、子供が可哀想と思うかもしれませんが、体調崩したり、鬱になったり、死んでしまうより絶対良いです。子育ては長期戦です。無理せず頼れるものは頼っていきましょう😄- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
勇気出して手続き頑張ります!
本当にそうですよね😭
私と2人きりが大半で人見知りもあるし、大丈夫かな、可哀想かな、っていう気持ちもありますがそう言っていただけて心が軽くなりますありがとうございます🥲🙏- 11月29日
はじめてのママリ🔰
たくさんのアドバイスありがとうございます!🙇♀️
今日早速自治体の子育て相談行ってきました。お母さんが眠れたらいいねと言われました。解決策とまではいかなかったですが、話聞いてもらえただけでも良かったと思いたいです🥲