※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠5週目の看護学生が初産婦で、彼の家族に反対されています。彼の収入だけでは育てられないと言われ、ストレスで健康が損なわれています。彼の家族との関わりを望んでいない状況です。

妊娠5週目の21歳看護学生3年生で初産婦です。現在相手家族に妊娠を反対されています。相手は同い年です

私も彼も子供を産み育てる気持ちで意思が固まっています。
妊娠報告を彼から親にしたところ、私がまだ学生で貯金もなく、奨学金を借りてるという理由や、彼の給料だけで育てられないとの理由で堕ろせと言われました。彼の給料は、20万弱ほどです。私の家族は、賛成してくれて金銭面も子育て面もサポートしてくれるとのことでとても喜んでくれました。
彼の家族は、金銭面のサポートもできない、子育てのサポートもできないとのことでした。
私の家のお金は、私の家で落とし前つけますと説明していますが納得されません。
彼の家族は、彼が取られるのが嫌だと言っており。なに子供なことを言っているんだと感じてしまいました。また、私の家からのサポートで、彼が支配されてしまうと発言しており、私自身彼を家族が支配してるように感じてしまいました。また、私の家はサポートしても支配することは絶対ありません。なぜここまで反対されなければならないのか理由が私にはわかりません。こんなにも反対されているなかで、私に話がしたいから来いと言っています。私も現在このストレスで情緒不安定で吐き気も止まらず食欲も無くなってあまり健康的とは言えない状況となっていて、正直会いたくありません。会っても堕ろせとしか言われないからと彼は言ってます。次に私の家族に会わせろと言っており母が会ってくれるとのことでした。自分にはなにができるのかわからないし、どうするのがいいのかわからずこの投稿としました。
もしアドバイス等ご意見や経験ありましたら教えてください。

正直言うと子供が生まれても向こうの家族には一切会わせたくありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々考えることがあり大変ですね。
まず、出産する場合は大学はどうしますか?国試と実習は大丈夫ですか?
ご家族が賛成しているなら産むことは大丈夫と思います。(いつまでサポート受けられるか?という点や、彼氏さんと同居どうするか問題はありますが)
彼氏さんとは入籍はまだですか?
入籍しないならシングルで手当もあったかと思います。
多分相手家族は何言っても反対してくるでしょう。
彼氏さんがおいくつかは分かりませんが、仕事してる成人なら彼氏さんの気持ち次第でいいのでは無いかと思います。
義実家付き合いについては今は無理!と思ってても生まれてみたら会わせろと言ってきたり、それに対して彼氏さんも会わせてあげたいとか思うこともあるので、完全に無くすのであれば早めに彼氏さんに何度も伝えといた方がいいと思います。

けい

手取りで20万弱じゃないですよね?
一馬力の手取り20万以下、貯金も無しだとそりゃ反対すると思います…
親になるのであればこれまで育ててくれた相手の親のことも考えた方が良いと思います。

にんにん🔰

まずは妊娠、おめでとうございます😊
お二人の産み育てたい気持ちが強いこと、ご自身のご家族のサポートが得られること、この2点でもう方向性は決まっていると思います。

ただ、色々考えることはあると思います。
①学業はどうするのか?休学が可能なのか?産後復学するとしたら、子連れは可能か(親がお世話できない時)?
②家族のサポートはどこまで得られるのか?手取りが20万弱だと、家賃と光熱費と食費であっという間に無くなってしまうと思います。赤ちゃんのものが加わったら…金額的に月々サポートしてくれるのがどれくらいなのか確認した方が良いです。収支のシュミレーションした方が良いかと思います。
③彼が家族との縁を切る覚悟はあるか?このまま反対されたままで産んでも良い関係は築けないと思います。最悪の場合、もう連絡を取らない可能性も考えた方が良いのかなと。

私は妊娠に苦労した側なので応援したいです。ただ、特に金銭面で彼の親が反対する気持ちも分かります。奨学金がある中、とても家族3人が暮らしていける給与ではないです。まだ妊娠が分かったばかりで冷静に将来を考えられていないとも思います。産むことを前提に色々考えてから、彼親と話した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校は現在話し合い中ですが、今年が最終学年であるため卒業させてくれる予定となっています。就職先では24時間の託児所があります。就職先の方とも話し合いの方を進めていきます。

    金銭的な面では具体的な数字は決めていないですが相手がサポートしないのなら全額負担くらいするとのことでした。

    彼は縁切ることを視野に入れています。

    奨学金は自分と自分の家族でどうにかしていくとの話し合いとなり彼の負担になることはないとの結果となりました。

    • 11月10日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    3年制の学校でしたか。彼親と追加で話すとしたら、学校側と就職先側のことが確定してからですかね。

    奨学金返済は、ご自身の給与も使うということであれば、家族のお金を使うことになるので、負担がゼロというのは少し違うかもと思いました。もし彼親が私のような考え方だと、話す時には伝え方に気をつけた方が良いと思います。

    失礼な話をしてしまうかもしれませんが、ご両親がそれだけのサポートができるのに奨学金を借りるというのが矛盾しているようにも感じてしまって…払うこともできたけど借りた、のならいいけど、一部であってももう一つの家庭の奨学金と生活費を負担するのって大変だと思うので、大丈夫かなーって考えてしまいます💦

    • 11月10日