![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜1時間おきに起きてしまい、昼間は抱っこひもで寝かしつけようとしても泣き続けてしまい、昼間の睡眠時間が短くなっています。夜あまり寝られていないため、日中は抱っこひもでの寝かしつけに戻してもいいでしょうか?トータルで10時間-12時間寝られていれば大丈夫でしょうか?
生後4ヶ月で、睡眠退行なのか
夜は1時間おきに起きてしまいます。
夜の寝かしつけはトントンで寝てくれるのですが
昼間は抱っこ紐からトントンで寝かしつけようと挑戦中です。
でも1時間以上泣き続けて
しまいには昼間の睡眠時間が短くなります。
夜あまり寝られてないので
日中は抱っこ紐での寝かしつけに
戻してもいいと思いますか?
トータル10時間-12時間寝られてたら大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
全然気にする必要ないと思います!
出来ることは少しずつ。
他人は他人、自分は自分。
その子その子でやり方、寝方違いますよ😊
![萌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萌
初めは私のとこも泣きっぱなしでした。上2人は何してもダメで長男は4歳まで夜泣きしてました。三男はベビーグッズに頼りました。ロトトクッションとスワドルに慣れさせ今はもうぶっ通しで寝てくれるようになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然戻せばいいと思います!♡
私だったら、昼寝の睡眠時間に響かない程度にゆるく練習します☺️
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
全然いいと思います!!!
うちの子も1か月〜3か月ぐらいまであまりにも睡眠時間が少なかったので日中はずっと抱っこで寝かせてました🥺抱っこだとよく寝てくれるので、わたしは体力的にも体もバキバキになりましたが、それでも寝てくれるほうが嬉しかったのでがんばりました😌
今は昼も夜も布団で寝てくれますが、4か月になる少し前から夜だけよくぐずるようになりました。。。🥺
コメント