※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友がいない母・友達がいない娘について皆さんに相談です。長文です…

ママ友がいない母・友達がいない娘について

皆さんに相談です。長文ですが
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

本気で悩んでるので、率直に意見いただけたら、嬉しいです!

3才の娘がいます!私は遠方に嫁いだので
友達が1人もいません。娘ももちろんいません。

支援センターや、月1の幼児教室なども行きますが
とくに気が合う、連絡交換!とまでの
知り合いはいません。みんなグループで
支援センターに来たり、幼児教室に参加してて
輪には入れない感じです。
私はズケズケ自分から、行けないタイプです。
あと高齢出産で年もぜんぜん、離れてます。

娘がお友達が欲しい!お友達とあそびたい!
〇〇ちゃんも幼稚園行きたい!つまんない!
とよく言ってます。

私もがんばって遊びますが
子供同士の方がぜんぜん、楽しそうです。
母親が全力で遊んでも、物足りない様子です。

娘が入れたい近所の、幼稚園は満4才からで
4月に入園予定です。
これから雪が降るので、家から出るのが大変で
公園に行けない、引きこもりの季節が来ます。

娘を3月まで、近所の保育園に入れようか
悩みに悩んでいます。

私は持病があるので、無職でも
保育園にはすぐ入れれます。
問い合わせたら。空きはありすぐ入れるそうです。

買う物もお昼寝布団くらいで
他に用意するものは、ほとんど家にあります。
(弁当箱やリュック等…)

皆さんだったら、保育園入れますか?
少しの時間でも。娘に友達と遊ぶ時間を
作ってあげたいんです。

私的には、幼稚園にどうしても入れたいです。
理由はママ友が欲しいからです。
ママ友と言うか、友達がほしいです。
地元には友達たくさんいますが
遠方で年1しか帰省しません。

誰でもいいので友達ほしいです。

あと娘の生活リズムを整えたいのも
大きいです。食べ物の好き嫌いも多く
保育園でみんなで、食べたら
好き嫌いも減るかな?とも思うのもあります。

ちなみに保育園だと、まずママ友はできない!
と地元の友達や、親戚等が言います。
みんな仕事で忙しくすぐ、帰るし
週末遊ぶこともらなかなか、ないそうです。

5ヶ月間保育園→幼稚園入園は
アリですか?おかしいですか?
アドバイスいただきたいです…

旦那は幼稚園に入れたい。と言ってます。
でも保育園で娘に友達できたら
幼稚園に移る時に可哀想かも。と
言ってます。私もそれは思います…

皆さんでしたら、どうしますか?

コメント

ママリ

幼稚園まで待ちますね🥲
ママリさんもママ友欲しいということですし、保育園だと友達や親戚たちが言うように出来なくはないけど忙しいが勝つと思います💦

ママリ

持病もあって一日中遊んで遊んでのお子さんと一緒に過ごすのが疲れるなって気持ちを重視して保育園へ一旦あずけるのも良いと思いますよ🙌
ママ友は難しいかもしれませんが💦
うちは転勤族で最短は4ヶ月しかいなかった幼稚園もありました。
その4ヶ月でもお友達と園行事を楽しみ、その後にうつった幼稚園でも気持ちが切り替わって新しいお友達ができました。
短くったって保育園に入れてるのは良い経験だと思います。
私も知り合いゼロの途中でスタートして、子供が年長の今は呑み会も行ける程良いですお付き合いできるママ友が数人できました。
きっかけは役員の仕事で面倒で大変な事を一緒に頑張った結束から自然と仲良くなりました。
同じ幼稚園にいる高齢ママさんもママ友が出来なくてって方がいましたが、園の保護者参加の面倒な行事に取り組む事で知り合いが増えたって嬉しそうに話してました。
焦らなくても幼稚園で色々な事に関わっていけばママにもお友達できます✨✨
保育園に今から通えば節分なんかの行事もあっておこさんも楽しいと思います🎶
私なら絶対に短い期間でも保育園入れちゃいます。

ママ

その状況なら私も幼稚園入園まで待ちます💡
上の子は保育園→幼稚園ですが、保育園の時ママ友?お友達?は全く出来ませんでした笑
保育園はやはりお仕事されてる方ばかりなので、送迎の際は軽く挨拶して終わりでした😂

幼稚園に入園した今はママ友出来ましたよ(・∀・)子供たちを一緒に遊ばせたりランチしたりしてます!園や地域にもよると思いますが、ママ同士の繋がりは保育園よりも幼稚園の方があると思います✨

k

近くの保育園などで、園庭開放はしてないですか?

ウチの幼稚園も4歳から入園だったので、3歳からは幼児教室へ週4行ってましたが、それまでは3つくらいの園庭開放に習い事のように通ってました。

今も付き合いのあるママ友は、その時からの友達です。
1日でママ友は出来ないので、顔見知り→知り合い→ママ友という感じで、無理のない程度に継続して通い続けるのが大事です。

私も高齢出産、周りに知り合いもいない中の子育てで不安でしたが、知り合ったママ友もたまたま結婚を機に地元を離れた人ばかりで仲良くなれました🤗

はじめてのママリ🔰

私も子どもが園に入るまではママ友や子どもにも友達いませんでしたよ🙄
集団生活に少しでも早くと考えるなら保育園もありですが🤔
あと、自分の友達が欲しいって希望しているようですが、ご自身のイメージと現実はちょっと違うかと思います😅
私も園に入るまではママリさんのような考えでしたが、今ではママ友って面倒くさい、早く小学校にならないかな、みたいに思うようになりました💧お子さんは友達ができて嬉しいかもですが、親は期待しないほうがいいですよ。
ガツガツくる人は要注意人物ですし、挨拶と世間話程度までの関係が一番楽なので😅ちょっと喋れる人、ならたくさんできました😌

きんむぎ

子供にとって考えれば すぐに保育園行くのもアリだと思います😊

規則正しい生活、冬でも 外遊びしてくれたり、何より子供が楽しんでくれて、保育園で こうだったよー!って教えてくれたり😊

私は保育園入れてましが、ママ友できましたよ。土日しか遊べないし、毎週遊びましょとは いきませんが、私はそのくらいの距離感がいいので、なんとも思いませんでした

園の行事とか、迎えいくタイミングが一緒の人とか 話すことが多くなり
全くできないというわけじゃないと思います

友達で幼稚園預けてる子も何人かいますが 幼稚園の方が 園から帰ってきて 親子で遊ぶことも多いらしく

友達は 「面倒くさい・・・今日は〇〇ちゃんのお家。明日は〇〇ちゃんのお家。旦那さん なんのお仕事してるんですか?」などなど。

そういうのが、平気な人は良いと思います!

保育園はあんまり、そんな話をする時間もないので 深くなりすぎず、いい関係性が保てる感じはしました😊

あと 前の方も言ってましが、ママ友は、友達ではありませんね

本当に親しくなって、ずっと付き合えるママ友ができる人もいますが
所詮 同級生の母親なだけな気がします😊

結局 気兼ねなくいれるのは、昔からの友達です

ママリさんが どういうお友達が欲しいのかにもよりますが、あまり過度に期待せず、会ったら お話して 情報交換くらいできればなーくらいの
感覚でいて、そこで、仲良くなれそうな 波長がある人がいれば ランチとか誘ってみるの いいんじゃないですが?🍽️🍕