※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
お仕事

育児と仕事の両立が難しい状況で悩んでいます。仕事が忙しく、子供の世話も大変で落ち込んでいます。他の働くママたちの日々のスケジュールが気になります。

【仕事と育児の両立難しすぎ!\( ˆoˆ )/】

正社員時短勤務で4月から復職
子供は2人(1歳と4歳)

復職直後からノロウイルス→溶連菌→アデノ→ヘルパンギーナで全然仕事にならない!
そして仕事が減らない!取引先からクレームも出てきた!
割り振られた仕事が多いと感じたので、それとなく上司に言うも理解してもらえず(すでに通常の人よりは少ない)
あげくに【昔一緒に働いてた〇〇さんは頑張って工夫したりして泣いてることもあったけど、今は花形部署にいるよ!アドバイスとか聞きたかったら連絡してあげるよ!】とかキラキラ笑顔で言われた^_^

そんなスーパーウーマンと一緒にせんでくれい!

あと、同じフロアで子持ちでほぼ毎日8時くらいまで残業してる謎のママ社員もいて、両立できない自分が悪いんじゃないかと落ち込んできたよ!

みんなどーやって仕事と育児してるんですか?


今の1日スケジュール⇩

4:00 仕事終わり
5:00 保育絵お迎え
6:00ごはん
7:00 お風呂
8:00 寝かしつけ
9:00 夫帰宅→起こしてもらう
10:00 洗濯とか家事
11:00 持ち帰り仕事
12:00 おやすみ

え、どこ削ったらいい?^ - ^

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日1時間も家事してません😇
削れるところは削りましょ😇

はじめてのママリ🔰

子どもの年齢一緒です!
そして復帰直後から子どもの病気パレードも一緒ですꉂ🤣w‪𐤔

持ち帰りの仕事もしんどいですよね😭もう働くの辛くてパートになろうかと思ってます…

あんこたべたい

うちの子2人と同じ年齢です!
4時からのスケジュールもだいたいおなじ!
なんか朝から寝るまで駆け抜けてる!って感じですよね!
家事してお風呂入れてると8時に寝かしつけることなんて私はできないです😭毎日9時はまわる‥
掃除や洗濯は毎日せずまとめてやってます。今日は掃除機リビングだけ。とか。洗濯と風呂掃除は旦那よ頼む。とか。今日は上の子のご飯は納豆と卵でよろしく!とか。そして自分は立ち食いです。
家事はまあ、頑張ってやらなくても死にはしないよ。って感じで手抜いてます。
夫婦で仕事が忙しくてお互いボロボロだけど、疲れたねぇ‥ってしおれた微笑みでねぎらいあってる毎日です。

ひかり

全然回答になっていませんが、ワーママ=優秀な人像な上司多いですよね💦

男性なんて優秀な人は一握りで、窓際の人も存在許されるのに。。。

ワーママみんな優秀で仕事できて家族や周囲の助けがある訳じゃないですよ。。と思っています。。