※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
ココロ・悩み

息子の手術が10日後で風邪が心配。手術が延期になると仕事や保育園に影響あり。体調不良で不安。手術が受けられるように祈っている。

あと10日後に息子の手術があります。全身麻酔のため、ちょっとでも風邪や下痢症状があれば手術出来ず、延期。
息子、昨日あたりからまた鼻がぐずぐずし始めて、喉に痰が降りてきて咳が出てる。小児科に行って薬もらったけど、今日さらに悪化してる感じがする…あと10日しかないのに、治るのか?どこもいかず菌を貰わないようにぴりぴりしながら過ごしているのに、風邪。心が折れそうです。

私の仕事復帰との兼ね合いで、4月中旬が手術できる最終のライン。保育園は4月入園で入ってますが、4月は1日も通わせず(病気もらってくるとアウトだから)、全部手術が終わってGW後から登園予定にしました。もし予定通り手術ができなかったら、私、高い保育料払って1日も通わせず、自宅保育したのに手術できなかった、という最悪の状態になる。。
それだけは避けたいから、人混みには行かず、友達にも会わず、基本家にひきこもって、近所を散歩する程度に外出も控えてるんだけど、鼻水、咳😭小児科でもらったシロップ飲んで、間に合う?あと10日だよ?間に合う気がしません。
もっと今からピークが来る気がしてる。毎日毎日息子の体調チェックがしんどいよ。もう手術延期なら延期で早く決めてくれたら、保育園行かせるんだけどな。

私、5月から復帰ですが、復帰と同時に慣らし保育になるので、それもかなり大変と言われて…分かってるけど、そうするしかないんだもん…。
もし、手術が延期になってしまったら、仕事しながら空きが出るのを待って再手術になるので、一時的に休職しないといけなくなる😔それも避けたいんだよな…
そう考えると、あと10日間でお願いだからどうか全身麻酔に耐えれる健康状態まで上がってきてほしい😭

なんか、こうやって考えてたら、ぜーんぶ親都合なんだよな。分かってる。でも、仕事してるのは、息子のためなんです。とにかく体調が整いますように。予定通り手術が受けられますように。当日まであと10日間相当神経を尖らせてピリピリしながら生活しないといけないのがつらい。私もどこにもいけない。息が詰まる。悪い方悪い方に考えてしまいます。

コメント

ふてこ

末っ子が2度手術してる(延期も1度した)ので、術前のピリピリ凄く理解できます😭

こちらは2週間前から本人+家族の風邪症状、皮膚症状NGだったので夫はリモート、上の子の学校や幼稚園も全部休ませて体調管理していました。
が、手術10日前に真ん中の子→末っ子が風邪で延期…。
散歩程度で外出してないのになんで?とイライラ。
末っ子の手術を安全にするための体調管理なのは分かってるけど辛すぎました。


ただでさえ体調管理でピリッピリなのに、お仕事の事も考えないといけないのはつらすぎますね…。


どうかどうか治りますように🥲

いつき

毎日体調管理、お疲れ様です🍀

ちょうど同じ月齢の頃に息子も手術をしました。

短時間で、なにもなければ翌日退院の簡単な手術でしたが、やはり全身麻酔なので体調管理必須でした。

支援センターなども1ヶ月前から行かず、公共の場もさけて…
ちょうど遊びたい月齢だから、親子ともにしんどいですよね😭

息子もよく鼻風邪ひくこだったのですが、引きこもってから、やはりぐずぐずしてたことが何度かありました。

その時は、熱がなければ人のいないような暖かい時間帯で軽く近所をお散歩したり、そもそも冬場だったので、日当たりのいいお部屋でのんびり遊んだりして過ごしました。

適度な日光浴と運動は免疫をあげてくれるので、息子と自分のストレス解消もかねて、日向ぼっこしながら遊ぶのは、体調的にもいい感じでした😊

あとは、お腹撫でたりしてました。

息子はそもそも産後すぐにNICUからだったので、入院してるところからがはじまりだったのですが、いろいろやってきた息子を観察していておもうのは、お腹がじんわり温まって腸がととのうと、体調戻りやすくなるきがします。

そして小さいけど、しっかりと手術に耐えられるように、息子さんの身体は必要な整えを今のうちにしてるんだと思います。

保育園やお仕事のことがあると、ほんとうに気持ちが落ち着かないと思うのですが、息子も手術前はぐずぐずでしたが、結果的に手術に間に合い、また、術後の予後もよく、そのあとは一回風邪をひいたくらいで元気に過ごしています😊👶

息子さんも、手術、げんきに万全で迎えられて、予後よく、げんきに過ごせますように🍀

はじめてのママリ🔰

手術10日前に高熱が出ており、ひなママさんの言葉が我がことの様に刺さりまくってコメントをしています。
その後、手術は受けられましたでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの息子も13日後に手術なのに
    鼻水、咳でてます。

    6月から仕事復帰。

    仕事復帰前の最後のチャンスなのに〜😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    13日前なのですね!
    毎日がピリピリしちゃいますよね😭
    うちはそろそろ1週間前なのですが、いまだに咳・痰・鼻水が出ており絶望的です…

    しかもうちも6月から仕事復帰です!
    5月中は無理くり有給で休んでました…
    もう絶望です…
    会社に言いづらいったらないです😭
    休み中に終わらせたかったですよね〜😭😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは手術前の1ヶ月間
    風邪症状があったら延期と言われていて
    まだ治りそうにないし
    完全にアウトです💦

    はじめてのママリ🔰さんは
    手術日に風邪症状がなければ受けられるのでしょうか?

    手術で何日間もお休みもらうの
    気まずいですよね。

    周りの目も気になります💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは手術前1週間です。
    昨日、病院に電話して相談し、月曜判断になりました。

    もう1週間前過ぎており、本来なら延期なのですが…
    子供第一はもちろんですが、一方でどうにかしたい、とも思ってしまって…ダメな親で涙が出てきます。
    延期するとしばらく空きがなく、晩秋の予定です。
    日に日に風邪がよくはなっているので、夢を見てしまっています😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1週間前!!
    やっぱり私のところの
    1ヶ月前は厳しいみたいですね💦

    正直1ヶ月風邪症状なしは無理です💦

    すでに3回延期してます。

    5月なのにそんなに空きがないんですね😢

    無事に手術できるといいですね!!

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    1ヶ月前はかなり厳しいと思います💦
    2週間前が多い感覚です💦

    確かに1ヶ月は厳しいですね😥
    4歳以上だとまだ…と思いますが、低月齢だと籠城しても厳しい気がします…

    はじめてのママリ🔰さんも良い方向にいきますように…⭐︎

    • 5月11日
  • ひなママ

    ひなママ

    なかなかアプリを見ていなくて、お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした😣久しぶりにアプリを開いたらママリさんのコメントがあって、今慌ててお返事しています💦
    うちの息子は、なんとか予定通りに手術ができました!手術前日まで鼻水は出ていてお薬も飲んでましたが、手術してもらえました💦本当は2週間前から健康なのが理想だと言われましたが、小さい子だと仕方ないよね〜っと😮‍💨
    ママリさんも無事手術ができますように…!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中、お返事ありがとうございます!
    無事手術ができて良かったですね✨

    うちの息子もなんとか先週予定通り手術ができました!
    手術前日・当日も鼻水は出ており、服薬中でしたが、気管支に問題なく、回復傾向であったため、ギリギリ主治医からゴーサインがでました💦
    ただ術中ホントに何もなくてよかった、と主治医に言われたレベルです…😭
    実際、職場とも半分調整しかけていたくらいです…

    今回手術前に体調を崩してしまったのですが、休日に引きこもる・保育園を休ませる・やむを得ずスーパーへ行く際は他のお客さんと距離をとる(触られそうになるのを逃げる)・家族(特に娘)の細かい消毒などなど、本当に毎日ピリピリしてしまって大変だったので、どうにか終えられて一安心でした💦

    コメントをいただいた、はじめてのママリ🔰さんが早期に手術ができることを祈っています!

    • 5月22日