※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

津波警報と津波注意報の違いについて教えてください。警報が出ている場合、注意報なら仕事があるのか不安です。

今日は津波警報が出た地域に住んでます。

職場の上司から、
明日も津波警報が出てたら仕事休みです。と
連絡が来ましたが、津波注意報なら仕事の可能性
もあるということですかね🤔?

警報と注意報って別ですよね、、?


上司に後で聞くつもりではいますが、
そもそも私の認識は合ってるのかな…と思って😭

津波警報といえば津波注意報も含んでるんですかね、、
みなさんどう捉えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も警報が出た地域に住んでます!
会社にもよると思いますがおそらく注意報なら仕事の可能性もあると思います。

私の職場も本日は警報のためお休みになりました。
注意報ならお店を開けるという話でしたので‥

警報は避難!
注意報は気をつけて!
というものなので別物と考えていいかと思います🫡❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^_^

    別物ですよね!
    安心しました😮‍💨(笑)

    上司に聞いてみます!!!

    • 18時間前