※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐣
子育て・グッズ

寝付きが悪く、部屋の明るさが気になり眠れない女性の相談。長く寝かせる方法やアドバイスを求めています。

日中~夕方、寝ても一回30分しか寝ません。
1回が短いからか、寝足りない感じでわりとぐずぐずも
多いです。

部屋は真っ暗にしたいですが、個室じゃないし
カーテンも完全遮光カーテンとかじゃないし
むずかしいです。

やっぱりすこし明るいだけでも目がみえてきてるから
いろいろ気になって眠れないのでしょうか。

もともとセルフねんねできるので抱っこでは寝かしつけしてません。ぐずっても基本は放置ですが、ヒートアップして
ギャン泣きしたら抱っこしてすこし落ち着かせてます。

長く寝てくれるには、いい方法とかなにかアドバイスありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

おうちの間取りなどで遮光は難しかったりしますよね😭

赤ちゃんは浅い眠りのレム睡眠から入り、30-40分ほどのサイクルのようです!測ったように起きますよね笑
明るいと深い眠りに入れない、再入眠できないので起きちゃうんですね。。

自分の家では遮光した環境で寝かせてますが、実家は普通なので
もらったキャリーコット(帆がついたベビーベッドみたいなやつ)に寝かせて、暗幕(Amazonで1000円ちょいです)でそこだけ遮光してます!
30分以上突破できるようになりました!

家にあるなんでもいいので、赤ちゃんの場所だけ暗くしてみたらいかがでしょうか?🙇

  • ままり🐣

    ままり🐣


    コメントありがとうございます!

    そうですね、我が家は娘はリビングの隣の部屋に寝かせていて、
    リビングと居間の間には磨りガラスの仕切りがあります。

    娘はベビー布団で寝ていて、
    横に窓がありカーテンはありますが
    色がベージュなのもあり日中の光が
    漏れますし、下からも光が漏れます、、


    こういう環境の場合はどういうのがいいですかね、、?
    また質問、というか相談になってしまいすみません( ; ; )

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちもリビングの隣のふすま挟んで隣の部屋に寝かせてますよ!!!!!

窓も全部ガチガチに
引くぐらい遮光してます!笑😆
来客がある時はふすま締め切ってます😆

本気で寝てほしくてお困りなら
(うちの場合)
①黒の1級遮光カーテン買う(Amazonで5000円くらい)
②窓は100均の黒いプラダン(ダンボール的な)とマスキングで埋める
③エアコンや加湿器の光をアルミホイルとマスキングテープで隠す

Emmaママさんの所は
追加ですりガラスなので
リフォームシートを買ってふすまみたいに透けないようにするかなぁと思います!

うちはおしゃれな部屋ど返しでやってますが、遮光カーテンして上におしゃれなカーテン、突っ張り棒しててもいいしって感じですね👊

子の睡眠と母の自由時間はプライスレスだと思うので、私ならやっちゃいます☺️‼️

遮光については
「ジーナ式 遮光」で調べるとだいぶマニアックですが、めちゃくちゃ参考になると思います!