実家のローン返済で援助を求められ、父の金遣いが荒いことから断った女性。父は家を売りたくないが、援助が続くことに疑問を感じ、解放されたいと悩んでいる。家を売り、老後資金を貯めることを希望している。
親への経済的援助について
長文で読みづらい部分あるかと思います💦
悩んでいるので批判などはしないでください🙇♀️
実家のローンがあと700万残っているのですが
返済がいよいよ苦しいので
来年の65歳になったら年金がはじまるから
今年の返済分だけ援助してくれないかと
頼まれました。
父は自衛隊を定年退職してから
警備のバイトをしています。
母は中学の時に他界しており
母は兄弟もいなく一人っ子だったため
祖父が近年亡くなった際に
遺産が私と姉に入ってきました。
最近、祖父の土地の売却が決まったのを
父が知って援助してくれないかと
言われたのですが断りました。
断った理由として
⚫︎祖父が遺言で孫にと残してくれた大切なお金であること
⚫︎父は昔から金遣いが荒く、母が生きていた頃から
遊ぶお金をサラ金から借り何度も両家が借金を肩代わりしてきた
⚫︎何度も両家の親達、親戚が話し合いをしてきたけど
変わらなかった
⚫︎母が亡くなったあとも無駄遣い、高い買い物で散財する
自衛隊の退職金も使い果たす
⚫︎ローンの支払いが逼迫している現在も
同僚との遊び代、釣り、キャンプ道具を買う
夜のお店に行き、同伴やアフターをしてお金を使っている様子
そんな姿を見てきて
いつかローンを払えなくなることも
わかっていたので何年も前から
父と話し合いをしてきましたが
家は売らない、娘達には迷惑をかけない
私たちも家を売らないのであれば、
お金の使い方を見直して欲しいと伝えてきました。
でもやはり案の定、首が回らなくなったようです。
しかも、父の(叔母)が厄介で
子どもが親の世話、援助するのは当たり前
今まで男手一つで育ててもらったでしょ
食べさせてもらったでしょ
自立するまで家に置いてもらったでしょと言ってきて
援助しろと言ってきます。
溺れかけてる人を見放すのかと。
叔母もお金の援助を父に昔したことあるようです。
確かに父も大変だったと思うし
自立するまで家にいさせて
もらったことについては感謝しています。
(自立するまで自分で働いたお金を入れてはいたし
学費も奨学金です。)
父は頑なに家を売りたくないとゴネます。
ここまで払ったから、
売っても大した額で売れないから。
売れるまでの間のローンの
支払いのお金がないと。
援助してもらえないならどこからか借りると言ってます 汗
会社にお金貸してくれと頼んで断わられたと言ってます。
放っておいたらやばいです。
でも、私たちが仮に援助したとしても
またお金を使ってしまうのでキリがないんです。
年金入るまで今年の支払いがしのげたとしても
家のローンの支払い、固定資産税、家の維持費もかかってきます。到底、年金だけじゃまかなえいと思います。
私たちの希望として
家を売って老後資金を貯めながら
身の丈に合う生活をして欲しいです。
父には、今すぐローンが残らない金額で買い取ってくれる
不動産を探す協力ならできると伝えました。
ですが、話が並行線でつらいです。
子どもが親の援助するのが当たり前なんでしょうか?
お金以外にも人間性にも難ありで
感情的で昔は体罰なども色々ありました。
もう父から解放されたいです。
母が病気で亡くなり、大変な姿も見てるので
引け目?感謝?もあるのか
縁を切るまではできません…。
でももう無理なのかな…
- はじめてママリ(1歳9ヶ月)
コメント
🔰
面倒見たいと思われないとかそこまでの親なんだと思います。
そして育ててもらった恩は確かにあるとは思いますが子供を産んだら衣食住お金がかかるのは分かりきってるわけですし。
自分達が産みたくて生んでるのに育ててくれた恩がって言うのは違うと思います。
いい親なら子ども側からも面倒みたいって思われると思いました。
ピヨ丸
いや、それは自分たちの家庭を壊してまでやることじゃないです💦
うち、親が離婚していて父に引き取られ、母が1人で生活していますが、精神疾患で働けません。いまは何度か自分の預貯金と障害年金でやりくりしているみたいですが、母には預貯金が底を尽きたら生活保護申請するように言っています。
うちは夫が自衛官ですが、歳の差婚で過去離婚歴もあることから養育費問題等もありましたので、実母を養ったり資金援助する余裕はありません。退職まで数年、小さい息子のこと考えると貯蓄していても不安です。そんな中資金援助なんてとても出来ないと思っています。
主様のお父様の今までのお金の使い方を考えると援助したらまたたかられると思うので、もし私が同じ立場でも援助しないと思います。
-
はじめてママリ
そうなんですね💦
私も遺産ははいっても大事なお金なのでそこに手をつける気はないし、自分たちの貯金はいま貯めていっている最中なので援助の余裕がありません。
私もピヨ田さんのように
生活保護を促そうと思います。
ありがとうございます😭- 2月12日
チョッピー
割り切って援助しなくていいと思いますよ。
縁を切るかどうかはおいておいて、小さなお子様も居ますし、まだ、働けて暮らしていける道があります。
不動産屋を親がやっているので色んな方のお家を手放されるケースを見聞きしてきましたが…
払えないのであれば仕方ないことですし、多いです。
この先、今の時点で維持できないのであれば、動けなくなった時は尚維持できませんし、医療や介護のお世話になった時こそ、お金の援助も少なからず必要かと思います。
子育て世代のお姉さんやご自身は夜のお店にも出入りしてお金をばらまいてはいないし、自衛官の退職金あれば何を苦労することあるのかと思ってしまいます。人の金を当てにするな!って突っぱねてしまっていいと思います。
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます✨
家を手放したり
結構多いんですね。
医療や介護の資金援助…
本当はそこも支援は
考えたくないです。🥲
このままだと
自己破産で生活保護行きが
濃厚なのですが
今から考えると怖いです🥲- 2月12日
みぃ
いやぁ〜溺れかかってる人を見放すのかって言われても自分で溺れに行ってる人助けること出来ないですよね😩
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます✨
確かに…本当におっしゃる通りで🥹- 2月12日
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
今年援助したら解決なのですか?来年年金が始まって、年金だけで生活、ローン、税金全て賄えるんですか?今年援助したら、来年、再来年もまた援助して欲しいって言ってこないですか?ローンだけでなく生活費の援助まで要求されることも考えられます。
叔母の話は無視でいいです。援助したことあるっと言われても、それは叔母が自分で考えてしたことです。
育ててもらったと言うけど、それは親の義務です。なぜ育ててあげた(もらった)と子どもに恩着せがましく押し付けるのかわかりません。
薄情と言われようが、お金の援助はしない‼︎家を売るなら条件がよく売れるように協力する‼︎けど、それ以外のことはできない‼︎納得できないなら正直もう会えない。こちらにも生活がある‼︎子どもが大切で幸せにしてあげたい。私は子どもには自分と同じ思いをさせたくないから、もう会えない。っとキツめに伝えると思います。1回許せば生きている間ずっとお金の援助の催促をされると思います。
-
はじめてママリ
その通りなんです……
援助をしたところで
解決はしないです。
叔母も何度も言ってくるので
つらかったのですが
気にしないことにします。
私の言いたいことも全て代弁してくれてるかのような…🥹✨ありがとうございます?
次、言ってくることがあれば
強い気持ちで伝えたいと思います。- 2月12日
はじめてのママリ🔰
私だったら援助しないですねー💦
それかお世話になったのに…と思うならお世話になった料としていくらかは援助して、もうこれ以上はしません、それ以上を求めるなら縁を切りますとするか…ですね。
これからも関わっていく覚悟がもてるのなら家計簿をつけ収支を報告してくれるのなら生活の援助をするが支出の中に削れるものがあるのであれば援助をしない、という形にして生活を改めさせるか…ですが文章を読む限りそこまでしなきゃいけないならいらん!って逆ギレしてきそうな気がするので…
そうであれば私なら縁切って最終的にお家を売る羽目になって生活保護コースですね😂
今でさえ厳しいなら年金生活なんてもっと厳しいと思うので今援助したらずるずる今後も…と求めてきそうなので突き放すのも必要かなと思います💧
-
はじめてママリ
そうですよね💦
お世話になった気持ちはありますが、金銭面の援助ではなく他の形でと考えてます。
家計簿をつけて収支まで管理する覚悟は正直ないかもしれません。
はい、仕方ないと思って
援助はできないと伝えていきます。
ありがとうございます😭- 2月12日
はじめてのママリ🔰
売らないのであれば、援助はしません。って突っぱねます。
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます✨
はい、そうします😭- 2月12日
はじめてのママリ🔰
私の中では、親が援助する余力があるのが当たり前です。
(病気の看護や介護は除きますが、とは言え身の丈に合った生活をしている前提です)
確かに、苦労したと思いますが
奨学金借りててであれば
大した恩は感じれませんね…。
死なないように
たまに食事の支援程度はしても
それ以上はしないですね😰
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます✨
父の介護、医療費用を考えると正直今から頭痛いです…
金銭の援助以外で
できる範囲のことをしたいと思います🙇♀️- 2月12日
みみりん
わー、私なら援助絶対しないです。
子どもの生活に頼ってまで維持する家でも、生活でもなさそう。
家を売って、土地代や少しプラスになったお金で
団地とかに引っ越して、自分が今までしてきたことに見合った老後生活を送って、最期を迎えた方がいいと思います。
金遣いや生活水準って変えるのって簡単なことじゃないし、難しいと思います。
援助しても繰り返されて
また困った時に、あの時はしてくれたじゃんとか色々言われそうです。
じゃあ逆に主さんがお子さんの教育費や想定外の医療費など、お金に困った時、叔母さんやお父さんはお金作って助けてくれるんですかね?
絶対しないでしょ😅
こんなふうに思われてて、娘たちが寄りつかない家をそこまでして残して、何になるんでしょう。
-
はじめてママリ
ですよね…🥲
何度も変わるかなと期待しても裏切られてきて
変わらないんです。
本当におっしゃる通りで
見合った老後を送って欲しいです。
実家はそこそこ広いですが
片付け全くしないので汚く
散々して買った物で
溢れかえっているので
子ども連れて帰省できないんです。
帰省したら
こちらが片付けしなきゃで💦
管理できないのに
家にしがみついてます。😭
コメントありがとうございます✨- 2月12日
まいこ
夫がお父さんと同じで飲みやら、付き合いが多くてお金がないの、、、私が借りたいくらいよ。
貯めようとしても使われちゃうからどうにもならないの。
お金管理してるのは夫で生活費を渡される生活で五万しかもらえないから、私からだせるのは月1000円くらいよ。
といえばいいのではないですか?
そのときに趣味や付き合いを優先する夫、貯金をしようとしない夫のぐちを言い続ければ、かけてこなくなるとおもいます。
大変大変いうやつには、こっちのほうが大変じゃボケ!という感じに長々と日々の生活の鬱憤を創作して話せばよいですよ。
はじめてママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんです
金銭面の援助だけは
どうしても思えないです…
🔰さんにそう言ってもらって肩の荷がおりました(^_^)