![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の双子の過ごし方について相談です。寝ている間は放置してしまっているが、もっと子供と接した方がいいか悩んでいます。起きている間にもっと遊ぶべきか、具体的な過ごし方が知りたいです。また、寝返りの練習は必要でしょうか。5ヶ月の赤ちゃんの過ごし方を教えてください。
生後5ヶ月の双子がいます。5ヶ月の頃ってどんな風に過ごぜばいいでしょうか❓
これまではミルクあげ終わったらベビーベットやバウンサーに赤ちゃん置かせて、しばらくしたら寝てくれるのでそのまま放置。起きてたり機嫌がいい時は、ベビージムやオーボールなどで少しだけ遊ばせたり、たまーにうつ伏せの練習させてます。ですが基本的に放置です…💧家事や離乳食のストック作りなどしてる間もグズらずに寝てくれる子たちなので、私もついそれに甘えてしまい、もっと子供と接した方がいいのか悩んでます💧起きてる間だけでももっと遊んだりした方がいいのか、するとしたら何をしたらいいのか分かりません💧
また、最近上の子が寝返りしそうな雰囲気ですが下の子がやる気ない感じなので、寝返りの練習とかあるのならさせた方がいいのか…。
5ヶ月の頃って赤ちゃんとどんな風に過ごしてたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
基本的に放置でした🙌🏻
双子を同じように遊ばせるって本当に大変だし、自分が元気な時しかできませんでした💭
うつ伏せにして目の前におもちゃを置いたり、童謡を歌いながら適当にふれあい遊びをしたりとかが多かったです!
あとはインジェニュイティの椅子があったので、そこに座らせて絵本の読み聞かせやマラカスの演奏会とかもしてました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子一緒に起きてる時は基本放置です!二人で自由に遊んでます✨
片方だけ寝た時に起きてる子と絵本見たり、おもちゃで遊んだり、触れあったりしてます😌
寝返りも床で転がしてることが大半なので自然とするようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️皆さんきちんと遊んでるかと思ってたので肩の荷がおりました☺️寝返りは気長に待ってみます❗️
- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
👶が遊んでいる時は放置してNetflix見てます…罪悪感もありますが、お互い自分の時間〜くらいな感覚です🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️私もhulu見尽くしてます🤣
- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
放置したいけどうちの子構ってちゃんで…😭
なので放置できる時はしてますが、構うのも限度があるので起きてるけど寝相アート沢山作ってます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです😭遊ぶのがというより、2人両方に遊ばないといけないと思うと腰が重くて😭少し肩の荷がおりました✨