※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
家族・旦那

母が一人暮らしで心配。兄は忙しく、サポートが足りない。話し合いを望むが無視。手助けを求めている。

父は昔に他界しており、75歳の母が一人暮らしをしています。
私自身は旦那の転勤で遠方に暮らしています。
実家の近くに長男である兄が住んでいるのですが、春に子持ちの方と結婚をしたばかりなのと仕事の帰りが遅いため忙しいと母に会いにいっていないようです。

最初は近くに住んでくれるだけでありがたいと見て見ぬふりをしていましたが、母が重たい灯油や米を1人で買いに行ったり、寂しいというのを毎日聞いているとすごく胸が苦しくなります。
母はボケなどは始まっていないのですが、今後のことを考えると心配でなりません。

私は毎日LINEをして、明るい話をしてあげることしかできません。もちろん2.3ヶ月に一度定期的に帰省して、一緒に出かけたりはしています。

私が兄にLINEをしても既読スルーを繰り返され、我慢ができず昨日、思っていることをLINEしてしまいました。
出来ることはしている、と素っ気ない返事が来ただけですが、兄の奥さんはどう思っているのか、疑問ばかりでもやもやします。
話し合いをしたいとずっと伝えていますが無視されます。

私はただ月に一度でいいからご飯に行ったり、月に一度重たい買い物を手伝ってあげてほしいと思うのですが、無理なことを言ってるんでしょうか?

とても悲しくて、母を想うと毎日泣けてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も母と仲良いので、
すごく悲しい気持ちになりました😭
電話しても無視されますか?
それか直接兄の家に行って話します。
月1に1日中って訳ではないんだからやってほしいですね😭

  • ひよ

    ひよ

    兄が結婚した相手が私より若くて、今時の感じで束縛しそうな感じなんです。
    前に一度違う件で30分ほど話し合いしている間にも兄に10秒に1件スタンプが送られてきてました😨

    電話も出ず、LINEに無視しないで、と送ると今気づいたと嘘をつく始末です。
    兄はもっとしっかりしていた印象なのでショックで。。

    価値観が違うとこちらの気持ちを伝えるのってこんなに難しいんですね😭

    • 1月7日