※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が何もせずに座ってジュースを飲んでいる間、妻が子供の世話をしている状況について、どちらが悪いと思いますか?夫婦は共にフルタイムで働いており、条件は同じです。

どちらが悪いと思いますか?


保育園のお迎え〜私の帰宅まで
実家で面倒見てもらってて。


私が帰って(私と遊びたい&便秘で気持ち悪い)
グズグズの子供をよそに夕飯を作って、
一緒に食べて、お風呂にいれてる間に旦那が帰宅



先に子供をあげて、私が着替えて出てくると
旦那は座ってジュースを飲んでる

着替えさせたりしてるのは私の母親



おかしいですよね😭





旦那の夕飯はできてるので、
夕飯を食べてるならまだしも、
ただ座ってテレビを見ながら
ジュースを飲んでるだけ



母親に、ジュース飲んでただけ?と聞くと、
もう母親は諦めモードなので、いいんじゃない?のみ


私が脱衣所から出てきて、
多分顔に出てたかな?
少し、着替えさせるフリをしてましたw
(↑母親も急に手伝い出したよ(笑)とw)



何もしない旦那は空気、と思い込み
ひたすら無視してました。



なんか今日 機嫌悪い、と母親に言い残し
何もせずに帰っていきました。



無視する私が悪いですか?
何もしない旦那が悪いでしょうか?


夫婦でフルタイム勤務です。条件は一緒です。





コメント

はじめてのママリ🔰

全てはコミュニケーションかと思うので、どっちが悪いとかないと思いますが、あえて決めるとしたら

今までそういうタスクの共有の仕方や割り振りに関してコミュニケーションがあったならばご主人が悪い

コミュニケーションなしに察しろからの無視だったらはじめてのママリさんが悪い

ですかね💦 でももしうちの主人が毎日そういうことして来たら私も相当イラッとします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    察してちゃんですよね😖
    もう今まで同じこと何度も言ってこれなので言っても変わらないみたいです。
    言うのも疲れました、、


    ひたすらなんで怒ってるの?と聞いてきてます😇笑
    なんで怒ってるか教えてくれないと改善のしようがない。と、言っても改善してないからこれなのよ🥳と心の中で笑ってますw


    育児をするのは当たり前だし、それが分からずなんで怒ってるの?は笑っちゃいます(笑)


    祖父母が育児するのが当たり前になってますよね💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    私だったら言ってもダメなら旦那のご飯作らない、洗濯しない、とかひたすら自分と子供のことだけやると思います😂

    • 6月4日
ちゅーん

うちも全く同じ光景ある〜🥹私と母がせっせとお風呂の世話して、夫はソファーで携帯ゲーム。

母は疲れてるんだからいいんじゃないの〜ほらご飯つくってあげな、とか言うタイプで。。(ジャジャ馬娘をもらってくれて、困った時お金も工面してくれたので頭が上がらないらしい😮‍💨)

私も基本ワンオペだしいても期待してないからスイーツや花買ってきてくれたり美味しいご飯連れてってくれたり自分のことは自分でやってくれる。そういうので加点法式愛でやっていけてます💸

ただ子供はよーくみてますよ。長男は家族を描くとママ、ぼく、弟、ばあば、パパって順番に描かれてます😇ふむふむって感じですね〜