※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーシーのファンタジースプリングスオープン後、スタンバイパスやDPAを狙っている方は何時から並ぶべきでしょうか?7月頭に行く予定で、徹夜が必要か心配。オープン後どのくらいでなくなるか調査中。身長不足のためピーターパンはスタンバイ、それ以外はDPAで新エリアを楽しみたい!

ディズニーシー、ファンタジースプリングスオープン後近々行く予定でホテルもとらず、一般枠でスタンバイパスやDPA狙ってる方は何時から並ぶ予定ですか?

7月頭にいきますが、いつもは6時から7時ごろに着いて並んでますがそれだと取れないかも…みんな徹夜するのか?💦
まだ予測でしかないのでオープンしたらどのくらいでなくなるのか調べて計画立てる予定ですが…今から気になるー😅
今回はピーターパンはまだ身長足りないのでアナ雪とラプンツェルを出来ればスタンバイ、ダメならDPAでどうにか新エリアに入りたい!!

コメント

はじめてのママリ

オープンしてみないと全くわからないですが・・・
一般枠でスタンバイパスとDPAはなかなか取れないと見てます💦
ハピエンで入る人はみんな集中して取ると思うんですよね。

  • ママリ

    ママリ

    どのくらい枚数出回るかも分からないですもんね💦
    スニークの感じだと入園後も早く並んで前方にいれば1枚くらい取れそうですが…
    今日一般客のスニークもやってしかもスタンバイパスとDPAもあるっぽいのでどうなるやら、しかも今日はグッズ発売のかなりの大混雑💦
    オープン後ハッピーエントリーのみで終わってしまって一般は入れないとかシーに行く意味がなくなってしまうし😭

    • 5月28日
ぴっぴ

スタンバイパスもDPAも連続していくつも取れるようにはなっていないので、6時到着で普通に取れると思います🤔スタンバイパス2つとなると微妙ですが、それならDPA1つ・スタンバイパス1つなら余裕かなと。ただ入れる時間が何時になるか、となると、遅い時間になっちゃうかもという感じかなと。

ハッピーエントリーが、ミラコスタとファンタジースプリングスだけになるを考える、ハッピーエントリー組の数はそこまで多くないです。
徹夜の開園待ちも禁止ですし、シーは開園待ちのスペースがランドと違ってあまり広くないので、多数の人がオープン前から殺到しなくて済むようにくらいの調整はしているかなと思います。

みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

今日インしています。
グッズ発売日なのもありますが、

DPAは一般オープンして15分経たずくらいで売り切れました。

スタンバイパスもオープンしてから30分ほどで、ほとんどのアトラクションが終了しています。

今日はグッズ発売日という特殊な日ではありますが、
相当早くなくなると思いますので、
早ければ早いほど良いのかなと思いました!

私も7月行きますが、
ホテルに泊まり、ファンタジースプリングスマジックを買わないと全部は回れないなと思っています💦