※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Mar
家族・旦那

義両親と夫と、3歳半になる娘と義実家に住んでいます。夫は個人事業主で…

義両親と夫と、3歳半になる娘と義実家に住んでいます。
夫は個人事業主で、仕事の時間や休日もばらばらだったり急に変わったりすることばかりです。

私は、出産前から正社員でフルタイムのオフィス勤務です。
産後2年間は育児休暇を取得し、その後は職場復帰したのですが、うつ病でその後1年程休職となりました。
8月より復帰し、そこそこ上手く行き始めていたのですが、第二子の妊娠が発覚し、つわり症状などで体調不良となりお休みが続いてしまっています。

娘は保育園に通い始めて2年目になりますが、まだ通うのに不安定で行きたがらなかったりして、連れて行くのに大変な日もあります。

復職してからは時短勤務にしていたり、復職しているのに体調不良などでお休みするばかりになっているところがあり辛い日が続いています。

義両親が自宅にいるため、家事はあまり手を抜けない状況です。

夫は夜帰ってくるのは遅い(19時から22時位)ことが多いのですが、朝は出かけるのが遅めで、10時から12時くらいの間に出かけることが多いです。
自営業なので、お客さんに合わせての時間となっているところもありますが、時間には多少融通はきくと思います。

私は仕事に出かけるとなると8時〜8時半のバスに乗車する必要があります。
そのため、娘は7時半には起床させておきたいところです。

義母との関係性は最悪な状態なので、あまり協力を得ることはできず、逆に負担を強いられる状況になっています。

保育園の送り迎えは私が1人で行っています。
娘の朝食の準備や食べさせたり、持っていくものの準備やお着替えなど、朝の準備は私が1人で行っています。フォローが邪魔になることもありますがたまに義母が朝食のフォローをしてくれます。

お風呂はお父さんと入りたいようなので、お風呂は入れてくれるのですが、夫の希望では私と娘で入って欲しいようですし、時間的に遅くなることが多いので、できれば一緒に娘と入りたいのですが、嫌々して入ってくれません。
娘と入れないとタイミングを逃して私は入れないこともしばしばあります。

歯磨きは私が担当していますが、娘は歯磨きもお父さんにやってほしいようですが、なんとか毎日時間をかけて説得してやっています。
ただ、つわりがひどい時にはやってあげることが出来ず、夫もやってくれないため、翌日になってしまうケースが多くなっていた時期もあります。

洗濯は夫、娘、自分の分は私がやっています。
義両親の分も洗濯することがあります。

お皿は食べ終わったら毎回洗って、水切りからも全部の食器をすぐに拭いてお皿を片付けます。
義両親の分もタイミングがあえば洗っています。

料理は夫が夜ご飯どきに在宅している時は作ってくれることが多いです。
いない時には自分で娘と自分の分を作ります。夫の分も作る時があります。
義両親の分も用意する場合がありますが、義母も料理するので、作ってもらったものを食べる時もあります。

普段のお風呂掃除は私が行うことが多いです。

最近はトイレで用を足すことができるようになってきたのですが、夫はあまり協力してくれる様子がありません。

娘はシルバニアとリカちゃんにはまっているので、私と1番遊びたいみたいで、よく遊びに誘ってきます。
一緒に遊べる時は遊んでいますが、義両親と一緒に住んでおり家事の手が抜けないため、思うように遊んであげる時間を確保することができていません。

ここ最近は娘も私も体調不良で、保育園も会社も休んでいたため、保育園への送りの作業を1人でやるには負担が大きいため、少しの間、朝の準備の協力をしてもらえるよう話をしたのですが、俺は仕事で金稼いでるし、睡眠不足で疲れているからそのくらいは自分でやれよな!頑張りますって言え!とか言われて話す気も失せました。

共働きで娘は私の扶養に入っている状態なので、退職するわけにもいかないですが、私の負担が大きいように感じるのですが、こんなもんなんですかね…。

夫は親族からは子煩悩とか、よくやってくれる夫だと思われているようなのですが、あまり納得できません。

子育て中なので、自分のやりたいことがすぐなんでもできるもは思いませんが、やりたいことはなにもできず、すでにやりたいことすらなくなってきてしまっています。

娘の成長面を考えた教育についても考えたり、調べたりする余裕もない状態ですが、義母は考えるように言ってくることが多くしんどい毎日を送っています。

保育園への送迎をやってくれるような旦那さんはやはり家でもしっかり子育て、家事をよくやってくれるタイプの人が多いのでしょうか…。

少し長くなってしまいましたが、ご意見いただければと思います。

コメント

モケット

ちなみに同居している理由はどういった理由ですか?
金稼いでる?疲れてる?睡眠不足?自分でやれ?頑張ります、て言え?
そのくせ娘さんを扶養してるのはママだと???
ママが正社員なら離婚一択ですし、理由にもよりますが同居してるメリットが見つかりません。

  • はじめてのママリ🔰Mar

    はじめてのママリ🔰Mar

    コメントありがとうございます。
    同居は経済的な理由からです。
    第一子の出産前は私の貯金もたくさんありましたが、育児休暇、うつ病などでの休みが続き、貯金を切り崩しての生活となり、今は別居するだけのまとまったお金がなく、簡単には別居が難しくなっています…。
    第一子が生まれた時にはいろいろサポートしてもらえるのではと考えていましたが、ぜんぜん違い、むしろ負担を強いられることが多く普通の生活をすることすら大変になってしまいました…。
    私の選択が悪かったのかもしれません。
    私は正社員ではありますが、育児休暇をとっているうちに会社の体制が大きく変更になり、今の仕事を続けていくのは難しいと考えているので、離婚は現在のところ考えられてはいません。
    今は仕事に復帰はしたものの、つわりで稼ぎがないので、稼ぎ頭は夫である自分との認識があるのだと思います…。

    • 12月24日
  • モケット

    モケット

    旦那さんがそれだけ働いてきても、経済的に苦しいってことですよね?😥
    それってママリさんなにも悪くないしなにも原因もないですし、、

    • 12月24日