※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26mama
ココロ・悩み

2歳半の男の子が自閉症の疑いで療育中。イライラが収まらず、怒り方も分からず悩んでいます。

2歳半の男の子、未だに発語がなく、療育に通っています。
先生からは自閉症の疑いと診断されています。

私は1回子供にイラつくと寝るまでイライラが収まりません。
よくイタズラをします。
怒っても笑ってて、いけないよって通じてるのかすら
分かりません。
もう、毎日イライラして、たまに怒鳴ってしまいます。
たまには怒ることも疲れて怒りを我慢してると頭が痛く
なってきます。

もう怒り方もよく分からないし
イライラする自分にもムカつくし
どうしていいか、どう接していいかまったく分かりません。

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

私もその頃一番イライラしてました。軽い自閉です。
同じく、言葉が遅く癇癪をおこすので、イライラ、
5歳のいまは言葉も上達し、大分楽です。憎まれ口もいいます。指示も通るようになりました。
3歳半くらいから楽になりましたよ。

みみりん

表情を読み取るのが難しい子や、曖昧な表現で言われても
何が、どこの部分が悪かったか理解が難しい子います!

また、大人から見て悪いことをして、叱られることで
反応してもらえたと注目行動する子も多くいます。
コミュニケーションの取り方がわからなくて、注目行動になることが多く…


何度言っても、笑って新築の便器の中におもちゃを入れて怒られても笑ってる子とか、妹を叩いたりいました。

長い道のりですがマイナスなことをしても、反応せず…
いいことをした時に繰り返し褒めていき成功体験を積んで学んでいく必要があるかなーと思います!

3kidsma

自閉症の男の子います。
2歳半、、うちはコミュニケーション取りにくいしこちらの言ってること分かってないことも多く毎日ため息でした。イタズラもするし、癇癪凄いし、私もずーっと怒ってました💦怒っても笑ってるのが本当にイライラでした。
お気持ち痛いほどわかります😔

診断されたのは2歳8ヶ月頃。
1番大変だったのは娘が生まれてからの3歳~です💦
今年5歳になりましたが、会話も出来るようになってだいぶ楽になりました。
こだわりが強すぎるのが今はしんどいです😭

🍠

わかります!!!自閉症児が居ますがそのくらいの頃がまじでいちばんイライラしてました!!
今もイライラしますが言葉が出てきたので落ち着けますが2歳3歳頃は何言ってんの?って感じでイライラしてました🤣

チョコパフェ

コミニュケーションは取れますが、自分の気持ちが上手く伝えられないです。

会話は成り立つのに、なぜ公園行ってお友達と遊んでる時おもちゃ貸してと私を呼んで「ママが言って」と言われ毎回なのでイライラする時もあったけど、1年くらい私が間に入ってました。

イライラする気持ち痛いほど分かります🥲

こだわりがあるのがしんどくなる時あります💦