
他人の意見に共感しすぎて板挟みになり、対立が苦手でしんどいと感じている方の相談です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
板挟みしんどいです、、
私自身、共感力が高くどんな人ともどんな意見でも割と受け入れて苦なく会話ができるのですが、
それゆえに色んな人からネガティブなことも話されて、
ある出来事について、Aさんの言うこともわかる、Bさんの言うこともわかる、それぞれに本心で共感できる。
でも結果、どっちつかず。どっちにも良い顔してなんなの?
ってことがよくあります。
根本的に、私は楽しく前向きに生きていたいし、周りの人もそうであったらいいなという想いが強く、
仲良くしてほしいとまでは言わないので、それぞれが尊重しあったり、どうしても理解できない相手とは関わらないとか、、
とにかく対立が本当に苦手なんです。しんどい。
かといって、間を取り持つ技量も器量もないし、、
何もできない。
同じような方、いますか?
しんどいときどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)

rk
私も争い事は嫌いですし揉めないように両方の意見だけ聞く事が多いです。ただどっちにも良い顔をしている訳ではないと思うのでそういった意見があっても気にしないようにします!笑
最悪ストレス溜まり始めたら旦那に全部ぶちまけます笑
コメント