※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そちゃんママ
ココロ・悩み

生後4ヶ月の男の子がミルクを少量しか飲まず、不安に感じています。個人差はあるが、他の子はもっと飲んでいるようで、悩んでいます。試した方法も効果がなく、飲まない理由が気になります。

ミルクの量に困っています

まもなく生後4ヶ月になる男の子を育ててるママです。
息子が飲めるミルクの量が1回で100から140程しか飲まず
一日のトータル量が600~750ぐらいしか飲まないため
不安になります。
同じ月齢の子は1回で200も飲んでるので尚更です。
個人差があるのは頭ではわかっているのですが
ミルクを飲むのにも時間がかかりミルクを飲ませるのが苦痛になります。
160作っても100ぐらい飲んだら身体を仰け反り手で哺乳瓶を払いのけるのでどこか具合いが悪いのかとも思います。

ちなみにですが、ミルクを変えたり途中でゲップさせたり
乳首をサイズアップしたりと色々試しましたがダメでした。

満腹中枢が発達する時期だから飲まないとよく見ますが
かれこれ生後2ヶ月頃から続いてます。

この子はずっとミルクは少なめにしか飲めない子なのでしょうか?
同じような経験をされた方がいましたらアドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

完母ですが、スケールがあり毎回量を測っています。
うちの子もまもなく4ヶ月ですがほんとにそんな感じです😅
1日600〜700で今は飲みむらもあり少ない日は600を切ります。
体重も身長も成長曲線の真ん中やや下くらいなので、ただの省エネタイプだと思っています😅

ちなみに上の子は食に興味がなかったようで、母乳が足りていないのに4ヶ月からはミルクを完全拒否し、成長曲線から外れたので心配しましたが、小学生になった今ではしっかり食べるようになり、身長もぐんぐん伸びています☺️

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    飲みむら凄いですよね🥲
    省エネタイプ面白いです(笑)うちの子も省エネなんだなって思って過ごそうと思います!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4ヶ月半になります。2〜3ヶ月の頃から同じ感じです🥺

うちの子も、1日トータル700前後です。なかなか800越えられません💦
飲むのも30分くらいかかります。
途中でのけぞったり泣いたりするの、メンタル的にもけっこうきついですよね😓

うちもミルク変えたり乳首変えたりいろいろしました!が、あまり効果なしでした。🥲

先日、何気なくシーーシーーと言い続けたら、ん?っていう顔をしてまた静かに飲み出したことがあって、
途中で暴れ出したらシーーと言ってます!
飲まない時ももちろんありますが😅
その時はもう諦めます。。

体重の増えは緩やかで小さめですが、ちゃんと増えてはいるので大丈夫だと信じています🥺

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    そうなんです!800の壁が程遠いですよね😭
    シーシー作戦やってみます!(笑)今日はあえて目線を合わせないようにしたら割と飲んでくれました!!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100しか飲まない時もあれば、おかわり要求して急に200近く飲んだり😭でもトータルはどう頑張っても700台にしかならず…不思議です😭
    今日も寝る前のけぞりまくって50分かかりました💦
    目線を合わせない作戦もやってみますね!笑
    我が子のペースに合わせて、地道に頑張りましょ🥺❤️

    • 11月30日
  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    分かります😂たまにネジが外れたように飲む時もあるんですよね!50分は大変😰お互い大変だとは思いますが頑張りましょうね!

    • 12月1日
美空

まるで自分が投稿したかのようでした。
我が子は、90〜130くらいしか飲まず…
舌でべーしたり、体をのけぞって嫌がったりしてます。

1日のトータル量は550〜630くらい。
ミルク回数は5回
夜間は起きないので、ミルクあげていません。

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    舌で押し返されたりすると悲しくなりますよね😢
    同じような方がいると安心します。やっぱり飲まない子は飲まないんでしょうね💭

    • 11月30日
  • 美空

    美空

    まぁ赤ちゃんなりのペースなのかなぁなんて思ってます。
    欲しがらなくても我が家では3時間半おきにあげてます😅

    • 12月1日
  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    そうですね😊ちょこちょこ飲みなのかなあと思います。
    我が家でも3時間~4時間おきに欲しがらなくてもあげようと思います!

    • 12月1日
  • 美空

    美空

    親としては間隔少し空いてくれるとありがたいですがね😂
    お互い無理せず頑張りましょう😀

    • 12月1日
うさぽこ

私も全く同じで💦
1日トータル量、平均550くらいで本当に少ない日は400いかない日も😭めっちゃ不安になりますよねわかります😭
検診で体重増えてないわけではないけどあまり増えてないので経過観察しましょう。と言われ、そこからさらに焦り夜中、1時から2時ごろに寝てる時にミルクを加えさせます。
飲む時もあれば、飲まない時もありますが1日のトータル量がその分少し増えているので今はそれで対処中です💧
知り合いの栄養士さんに相談したら、よく寝てるなら起きてる時間が少なくて消費カロリー少ないから、病院で見てもらってるならそこまで気にしなくていい!と言われ、少し楽になりました😂

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    飲まないと不安になりますよね😥どこか悪いのかと思ってしまいます。
    我が子も体重は平均の真ん中よりちょっと下くらいで大幅に下回ってる訳では無いのですが、こんなに飲まないものかと思います。
    機嫌がよくてうんちオシッコしてれば大丈夫ですかね☺️

    • 11月30日
🦒

まるで上の子と同じです…一人目も、100ml飲んだら拒否して、乳首を変えたりゲップを徹底して1時間かけて飲ませて。元々低体重で産まれ、成長曲線下回ってたので必死でした。生後2ヶ月で飲みムラが始まり以降食事関連はずっと苦戦して、今も体重伸び悩んでます。

がっかりさせたい訳ではないですが、ウチの娘に関しては、一貫して食に興味がなく少食です😞 娘はそういう子なんだと割り切れていたら、あの頃の苦悩が軽減されていたのに。

そちゃんママさんもきっとたくさん悩んで頑張っていらっしゃるに違いないので、思い詰めないで欲しいなと…

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    こんなにたくさん同じ境遇の人がいらっしゃって驚きです❕
    成長曲線下回ると心配になりますよね😢我が子はまだ範囲内ですが、このままだと下回る未来が見えそうですが飲まない子は飲まないと割り切って対策していこうと思います🙌🏻優しいお言葉ありがとうございます😭🩷

    • 12月1日
M

同じく生後4ヶ月の息子がいます👶🏻
日中は120〜160を4回、寝る前に180を飲みます。ここ最近飲みむらがあってトータル740〜780ぐらいで😮‍💨
先日健診があったんですけど、トータル900ぐらい飲めるのいいねと言われ…
180×5、もしくは200〜220×4と提案されましたが、到底無理🥹って感じです
もうすぐ離乳食も始まるので、ミルクの量よりそっちを食べれることに期待しています🤔

  • そちゃんママ

    そちゃんママ

    トータル900なんて遠い夢のようですよね😭160すら飲まない時の方が多いのに180.200なんて無理すぎます💦同じような経験していて安心しました😌💭私も離乳食に期待してます🍀*゜

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

同じ状況すぎて思わずコメントしてしまいました、、。200飲んでるの焦りますよね、、我が子も600〜750でひどい時は500台の時もあります。なぜかバウンサーに乗せたり床に寝っ転がらせてのますと220飲んでくれる時があります!おそらく体に触れられるのが嫌なのか自分の好きなスタイルで飲みたいのかなと思って毎度いろんな体勢でためしてます!