※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘がお風呂を嫌がり、母親はストレスで限界を感じています。上の子の食事やお風呂、歯磨きに悩み、自分の時間もない状況。子供の様子にイライラし、障害を心配するほど。絶望感を抱えています。

【3歳娘のお風呂嫌いの対応にもう限界です】

3歳になったばかりの娘がいます。
小さい頃からシャワーを顔にかけていたので、今までお風呂やシャンプーをするのを嫌がることはありませんでした。

しかし、1ヶ月前くらいからお風呂に入らない!と言うことが増え、最近では全力拒否。
バスボールや人形と一緒に入るようにとあの手この手で誘いますが、うまくいく日といかない日があり、ついに昨日は髪を少し濡らしただけで限界が来て頭を洗えませんでした。

顔にかかるのが嫌だと言うのでシャンプーハットを買ったんですが、それも付けるのが怖い、できないと言って全く被らせてくれません。
目をギュッとつむれば痛くないよと言うんですが、それでもずっと「できない!できない!」と泣き喚いて話も聞いてくれません。

お風呂でギャーギャー騒ぐので、寝かしつけた下の子も起きてしまい、泣いて吐き戻してしまいそれの後処理もしなきゃだし、結局頭は全然洗えずで昨日は限界を迎えて私が泣き喚いてしまいました。

主人は忙しいので、平日どころか土日もほとんどワンオペなので全く頼れません。
2人育児の限界を感じました。

上の子は極度に食が細く、1日におにぎり1個食べれば良い方です。
食べない、お風呂嫌い、歯磨き嫌い、YouTubeばかり見てる、下の子をいじめる
こんな事ばかりで、もう上の子が可愛くありません。

お風呂でも、頭洗うのやめると態度がコロッと変わり、普通に遊んでいます。
そんな態度に私のイライラは募るばかりです。

もう毎日憂鬱で、楽しい事何もありません。自分の時間もありません。
この投稿も3日かけてやっと書いています。
2人連れて出かけるのも一苦労、下の子は8ヶ月だけど未だにゲボっとほとんど吐いてしまうことがあるので、出先でミルクを飲ませるのが怖いです。

上の子は何か障害があるんじゃないかとまで思ってしまいます。
居なくなるなんて考えられないのに、居なくなってほしいとさえ思ってしまいます。最低な母親です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1日2日お風呂に入れなかったとしても死にはしません^_^;

あ、そうわかったで通してみては?じゃ入らなくていいよ

そして入れた日は
気持ちいいねー
一緒に湯船でおうた歌ったりして楽しいねーなんて

思いっきり褒めてみても。


イヤイヤ期は正直なんでもいやですもんね。でも一生続く訳ではないので頑張りすぎないよーに。

ぴすいぬ

お疲れ様です…😓

私も、上の子は顔に一滴もかからないように髪の毛洗ってます😂
前まで平気だったのに急に嫌がるようになりました💦
下の子はガンガンかけてますが🚿
参考になればいいのですが…
私が風呂場の床にあぐらをかいて座り、その足に娘が座り、上を向かせて頭洗ってます‼️
あと、「シャワーかけるよ」「泡泡するよ」「流すよ」と声かけてます。流す時、20数えてね、といい、20秒で終わるようにしてます(終わらないときは後半ゆっくり目に数えてますw)

あと基本、急にお風呂っていうと、YouTube見てるからとか遊んでるからと嫌がりますので、区切りのいいところで声かけたり、「時計の針6で」とかも練習してます😮‍💨

あ、あと、生後8ヶ月なら座れると思うので、ダイソーで300円で売ってる洗濯用ポリバケツ買って、当時私は2人とも一緒に入れちゃってました☺️(ツイッターで見て)
下の子寝かしつけなくていいし、目を離して心配しなくていいし、一回のお風呂で済むし、楽になるかもしれません‼️

毎日お疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰

小さいお子さんいて、上の子がイヤイヤすると、しんどいですよねー😭すごくお気持ちわかります!!

ドライシャンプー使ってみるとかはどうですか?だんだん涼しくなるので、1日2日頭洗わなくても大丈夫ですよ。
あとは、もうされているかもですが、好きなキャラクターのおもちゃを新たに導入して、お風呂に誘ってみるとか?
うちの子は、アンパンマンのお風呂でピタッとひらがな教室のおもちゃを導入したら、楽しそうに入ってます(髪や体洗わないと遊べないようにしているので、すごい勢いで洗わせてくれます笑)

私も3歳頃はお風呂嫌がられて、何度も子どもと喧嘩してました🤣あまりに入らないって言われて、私だけ先に洗って裸で追いかけ回したこともあります笑
そんな私がいうのもなんですが、毎日本当に頑張ってらっしゃいますよ!子どもと真っ正面から向き合うからこそイライラするって思ってます。
本当に頑張りすぎずに過ごしてください!

はる

大変そうですね、私の娘も風呂嫌いで本当に困ってます。バスボール、おもちゃで誘導してもダメです。風呂入ろうかっていうとお腹痛いとか言って体調が悪いフリもするし(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)お風呂って毎日のことだから、こっちもまた嫌がられる、お風呂入れるの嫌だってなりますよね(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠私は疲れてる日はいっしょに入ろうと声かけますが、嫌がられたら自分だけ入ってます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)もうお風呂に入らないぐらいで死ぬわけじゃないからって開き直ってます。2人育児大変だと思います。外出も大変だし、自分の時間ないですよね、私は一人育児でも限界を感じているので、お気持ちお察しします(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

はじめてのママリ🔰

まとめての返信で失礼します。

何日か過ごしてみたところ、恐らくシャワー自体がダメなんだと思います。あとは、水なら顔にかかっても平気だけど温かいお湯はダメみたいです。
でも涼しくなってきたこの頃、さすがに水同然の温度では風邪をひいてしまうので、ハンドタオルにお湯を含ませて、それで地道に濡らし、シャンプーをしています。
それでも顔にお湯や泡がかかれば泣きますが、洗えないよりはマシだと思っています。

みなさんアドバイスや励ましの言葉、ありがとうございました。