
生後4ヶ月半の赤ちゃんが夜に頻繁に起きる睡眠トラブルに悩んでいます。指しゃぶりをしているが、放置しても大丈夫か不安。夜中にミルクを飲ませてもすぐ起きる。寝返りして泣くこともあり、朝から機嫌が悪い。日中もグズグズで外出が難しい状況。これは月齢による普通のことでしょうか。
【生後4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠トラブルについて】
生後4ヶ月半
いきなり眠りが浅くなってしまいました。
今までは夜に寝てくれてたのに
頻繁に起きます。
頑張って寝ようとしてるのか、指しゃぶりを
ずっとしているので
泣かない限りは放置してますが、これで良いのか
不安です。
抱っこすると興奮して逆に泣いてしまうので
そっとしてるんですが…。
夜中にミルクを一回飲ませると
すぐ寝ますが
その後、気がつくとまた起きてます😥
そして、たまに寝返りして泣くので
仰向けに戻すを繰り返してます😅
そのせいか、朝から機嫌が悪くて
6時に起きてリビング移動するも
1時間くらいで朝寝に入ってしまう毎日です☀️
日中もグズグズで外出もしづらい状況です。
これは、この月齢に良くあることなのでしょうか。
夜、私も起きるのは全然いいんですが
寝れなくて、ずっと指しゃぶりしてるのが
可哀想になってしまって😓
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ🔰
睡眠退行かなって思いました😖息子も4ヶ月過ぎから5ヶ月半ば位までの約1ヶ月、本当に眠りが浅くなり夜も頻繁に起きるようになりました😫昼寝も全然出来なくてこの1ヶ月酷かったです💦
息子も抱っこすると余計に興奮するタイプなので放っておきましたよ😊
1ヶ月経つと、今までのは何だったの?って位ちゃんと昼も夜も寝るようになりました😌

退会ユーザー
同じ4ヶ月半の息子がいます🙋
息子もついここ数週間夜寝なかったりグズグズでした😭
睡眠退行ともしかしたらメンタルリープも重なってるかもしれないです!
1週間〜1ヶ月で落ち着くらしいので大丈夫ですよ😊(ちなみにうちは2週間位でした)
夜起きれるの凄いですね!私は夜寝ないと精神にくるタイプで息子と一緒にメンタルリープして夫を困らせてましたよ〜🫠笑
-
はじめてのママリ🔰
調べてみたらメンタルリーブでした〜💦
19日までらしいんで数週間前から入ってたみたいです😓
いや、そのかわり昼間は
一切家事せずに、息子の寝たタイミングで寝てます笑
私も、朝までイビキ書いてる夫に冷たく当たり散らしてます笑- 9月17日
はじめてのママリ🔰
昼寝も短いとママも休めないですねっ💦
でも、終わりがあると思うと頑張れそうです!赤ちゃんも大変だなぁ…笑
あと、ある程度泣かせることにしました!
今まで、泣いたらすぐにあやしてたんですけど
体力削って削って夜に突入させることにします😁