※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
ココロ・悩み

3歳児検診で療育を勧められました。言葉が遅く、人見知りがあります。療育について知識がなく複雑な気持ちですが、息子の成長のためにも取り組みたいと思っています。療育の経験やポイントについて教えてください。

3歳児検診で療育通った方がいいかもと言われました。

言葉が遅くてちゃんと言える単語はまだ少ない方です。
あとは自分で伝えたいことはジェスチャーや、
それっぽい言葉らしき音であーとかおーみたいな感じです。
こっちの言ってる言葉は理解してて指示も通ります。

ただ昔から人見知りがすごくて、
慎重派だし慣れるのに時間がかかる子でした。

検診で質問された絵を指さして?ってのがありましたが
固まってできませんでした。
家で練習した時は指もさせたんですが😂
言葉が遅い事もあり、先生から性格上の問題もあるかもだけどと
療育を勧められました。

療育に対して私の知識が浅すぎて、
言われた時は内心複雑な気持ちになってしまいました。
でも保健師さんからも後押し?されて
今後の息子の為にも少しでも今より伸びる事があればと思う気持ちも出てきました。

療育通わせている方どのような点がよかったりとかありますか?
色々教えて頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

▶6人の怪獣

双子が言語発達遅延で療育通ってます😊
こればっかりは事業所によって違うと思うのでなんとも言えませんが、、、、
うちの子が通ってるところはとくにこれに力入れてます!って言うのはないみたいで日常の生活の中で発語が増えるといいですね、みたいな感じです😅
なのでしっかりその言語発達遅延に対しての治療?というものはないです(笑)
保育園みたいな🤣
スタッフもいい方ばかりで悪阻中の私の気遣いまでしてくれてすごく助かってるので文句はないです😊

なので療育に行ってるから爆発的に喋る!ってことはないですが、双子兄は最近二語文がでるようになりました😃
あとは療育に行ってる間自分の時間が持てることが私は嬉しいです😎

ままり

現在週1で通ってます😊
通ってて娘は伸びましたよ👍🏻
娘が通うことになったきっかけとしては癇癪持ち、切り替えができない、落ち着きがない、言葉の少なさということで通いはじめました。

通ってる療育では流れとしては
受付後、呼ばれたら身辺整理(靴、靴下、鞄を自分で脱いでしまう)→場所にわかれておもちゃで遊んだり(手作りのおもちゃで手先を養ったりする)運動部屋に行ってマットや滑り台などを使う→教室の子たち全員集まってリズム遊びまたは絵の具遊び(たまに水遊び)→またおもちゃ遊び→お昼ご飯→食べ終えた子から帰宅
もちろん親も一緒に参加です😉

初診時は2歳4か月のときで、言葉数は15個ほど。
2歳7か月で発達検査をし、1歳遅らで対人(物の貸し借り)が苦手。発達指数が基準値より少し下なので発達ゆっくりさん。
現在3歳で単語は数えたことないです笑(数え切れない)
2語文、3語文も言えるものも増えました。(爆発的ではないですが、、😅)
最初のほうに癇癪持ちやら書きましたが、癇癪は当時30分以上続いたのが5分に縮まり、切り替えもスパッとできるようになりました。

上の方が仰るように言語治療ではなく、日常生活や集団生活送れるように訓練してるようなものです。
療育の保育担当してくださってる方もみな保育資格持ってる方です😊