
1ヶ月の次男が38度越えの発熱で入院中。退院までの経験を教えてほしいです。
生後1ヶ月の次男が38度越えの発熱で入院になりました💦
お兄ちゃんが発熱していたので、見事に風邪をもらったようで…6ヶ月は母親からの免疫があるからと完全に油断してました。
RSなど代表的なウイルスは全て陰性
血液検査用も今の所問題なし
炎症や細菌感染も今の所見られません
なんらかのウイルス性の風邪のようです。
発熱2日目ですが、まだ熱が下がる気配もなく、咳で起きてしまったりとかわいそうです😢
上の子も心配だし、付き添い入院もストレス溜まるし早く退院したいです😇
低月齢の発熱で入院された方、
何日くらいで退院になりましたか??
良かったら教えてください!
- ゆき(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぴよこ
うちも2人目が1ヶ月半で発熱して入院、5日で退院しました!
うちは解熱して3日はとりあえず様子見るために入院したかんじでした!
ゆき
ありがとうございます!
熱は2日で下がった感じですかね?
解熱から3日…結構様子見の期間も長いんですね🥺
ぴよこ
はい、熱は2日ほどで下がりました!
でも、哺乳量が元に戻るまでは心配だから、と言う感じで、医師も「安心できるまでは入院したほうがいい」とのことで💦
上の子もいましたが、義実家でおせわになってたこともあり安心だったので長めに様子みた感じです!