※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の体重増加が気になる34週の女性。便秘で体重が増え、運動も自粛中。体重管理に悩み、アドバイスを求めています。

34週に入り、食べる量や内容は変わって
いないのに体重が増えます😔
前回の健診で体重が2週間で600g増えて
便秘のせいもあるけど気をつけてねと
言われました。

それからまだ1週間も経っていないのに
すでにプラス400g…
ずっとキープしていた体重からは1kgも
増えたことになります💦
(肥満気味のため体重管理が厳しいです)

便秘の薬も飲んでいますがなかなか
スッキリと出てくれる日がありません😔

運動してもいいか聞いても、切迫早産で
自宅安静している為、早くても36週
までは積極的に運動したりはやめて
くださいと言われてしまいます…。

このままだと36週の健診までに体重が
大変なことになりそうで考えすぎて
気持ちが落ち込んでしまっています💦

皆さん妊娠後期の体重増加をどのように
コントロールしましたか?
食生活などアドバイスがあれば教えて
いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期って食べなくても体重増えますよね💦

参考になるか分かりませんが、長女の時はお米はお粥を食べてました❗️
炭水化物少なめの野菜多めみたいな^ ^

ゆかっぺ

2週間で600なら優秀だと思いますよ〜💦
あ、でも体重管理厳しいところなんですね😨

その時期って本当すぐ太りますよね💦💦
とりあえず玄米食べたりお粥食べたり、夜はうさぎかよ〜ってくらい野菜食べてます👀