※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
家族・旦那

①GWどこも家族で行ってないのに最終日前日から友達呼んでお泊まりをした…

①GWどこも家族で行ってないのに
最終日前日から友達呼んでお泊まりをしたいと
言い出した旦那について🙋‍♀️

世の中の皆さん、家族でGWは
楽しくされましたよね😃?
ずっと仕事しかしてないとか
どっか1日でも家族でお出かけしたならまだしも
今週の土晩に友達呼んで泊まりでゲームしていい?と
聞いてくる旦那さま。

いや、毎日朝6時に出て1時間ぐらいかけて出勤して
19時頃帰って来て洗濯物や洗い物してくれるのは
助かってるよ??
しかも、日曜休みでも祝日は関係ないから
GW、盆、正月も良くて2連休。
だけどさ、だけどよ??
普段の日曜は家で家族みんなでダラダラしてどこも行かず
GWもずっと仕事だけどさ、
最終日の日曜ぐらい子供連れてどっか行こうかって
なってもえぇんやないかな?って思う
まだいつも通り仕事で疲れてるから
家でゆっくり休みたいとか
その代わり来週は連休取るからどっか行こうとかなら
まだしもそれすらなく
それを友達と泊まりでパーティーってどーゆー事?
しかも、部屋にこもってるから
お風呂もご飯も洗い物も子供の寝かしつけまで
全部こっち。家にいるのに😩!!

それでイライラしちゃって
何怒っとん?とか子供に当たるなや!!って
アンタに言われたくない

今年に入って私が勝手に
アンタの今年の目標は
月1は家族で出かけること!!って決めたけど
GWとかも全部こっちが
指示しないとダメなんですか??

確かにさ、もう子供も大きくなったから
時間よりお金取って働いて下さいとは言ったよ?
GWもガンガンに予定入れたよ?けどさ
日曜しかないパパのお休みは
空けてたんだよ😭
それすらも指示しないとダメなのか
てか、世間はGWで家族でお出かけしてるから
うちも…って子供の事を考えられないのか

言われないと子供の事を考えれない旦那が
我が子を愛してるのかが怪しい😔

それってこっちが教育しないとダメですか?


ついでなんですけど
②うちは夫婦財布が別なんですが
私は食費と雑費担当で旦那が毎月固定で
貯金してくれないから勝手に学資保険入ってます。
それだけで私のお小遣いほとんど残りません。
旦那は残りの家のローン、光熱費、携帯代など引かれて
そこから残れば家族貯金です🏠
子供も3人いるんだからそんなのほほんと
残ったら貯金とかでこの先やっていけるんでしょうか?
2人で年収500あるかないかですよ?
児童手当も別に貯めてる訳でもなく
積立や個人年金、iDeCoしてり訳でもなく
そろそろ夫婦財布一緒にしようよと言っても
管理されたりお小遣い足りない時に
すごい気を使いながら私にお願いしたり
ぶつぶつ言われたりするのが嫌だと言われますが
そんな事言ってる場合でしょうか?
毎月固定の貯蓄ないんですよ?
それをしてくれて家計まわってるならいいですが
今はまわってても子供が大きくなったら
カツカツですよね??
このままだと子供が将来大学に行きたい時に
選択肢を狭める事になってしまうと思う。
そーゆー事も考えないんでしょうか😔?

①.②の事があり
旦那が子供の事を思って生きてるのかが
不思議です🙃
どうすればいいでしょうか…

コメント