※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
住まい

木造ではなく、軽量鉄骨などでマイホーム建てた方居ますか?旦那が木造よ…

お世話になります。
木造ではなく、軽量鉄骨などでマイホーム建てた方居ますか?
旦那が木造よりも自由度やコストなどのメリットを見て、軽量鉄骨が良いと言ってるんですが、周りで建てた方居ないので、色々と情報教えて頂きたいです。
世帯年収夫婦合わせて800万です。
土地はあるので、建物のみ建築予定です。
私は仕事辞める予定ありません。
⭐︎断熱が微妙と見たんですが、冬寒くて夏暑いですか?
⭐︎防音性はどうですか?
⭐︎工期どのぐらいでしたか?
⭐︎他にもメリット、デメリット教えて頂きたいです。
⭐︎差し支えなければ、建坪や費用について教えて頂きたいです。
⭐︎世帯年収800万で建物だけだとローンはどのくらいが妥当でしょうか?
※批判はご遠慮下さい。、

コメント

はじめてのママリ

セキスイハイムで2年前たてました!
ハイムでの施工は自由度はあまりないです。やっぱり、ハウスメーカーで話聞いたほうがいいですよ〜あくまでセキスイハイムでの話させてもらいます!
夏はなんでこんなに熱が籠る?てくらいです。外壁の色を黒にしてしまったせいもあると思うんですが、入ってきた熱が出て行きにくいので機密性がいいんだとは思います。冬は、昔の家ほどは寒くないですが、北海道なので暖房は必須です。
防音性は家の中から外には響かないです。一階でも騒ぎ声や泣き声は2階に聞こえると旦那は言っています。(玄関階段)
11月に契約して4月に引き渡しで着工したのが2月とかだったかな?ハイムは工場でつくって現地で組み立てるのでとにかく早いです。
建坪32坪で土地は60-70坪500万(北海道地方)
総額4000万くらいでした。
ローンで気になるのは借入額ですか?
当時旦那一馬力650万で4500万までは借りれると言われました。

はじめてのママリ🔰

パナソニックホームズで建てました🏠
うちは全館空調入れてるので、電気代はひぃーってなりますが笑、冬は暖かく夏は涼しく快適です🥹✨
私の怒る声も外まで聞こえてないと旦那が外に確認に行ってたので、防音性も特に問題ないかと🤣笑
工期はうちはちょっと特殊だったので例外ですが、通常3〜4ヶ月だそうです💡
メリットとしては軽量鉄骨だと耐震性が優れていると思います!デメリットとして、土地にはよりますが木造よりも重たくなるので木造だといらない地盤改良が必要となりコストが嵩む可能性があります💡

うちは一馬力・田舎・小中高オール国公立の選択肢しかない・子ども3人で主人の4倍で組んでます!私が資格職で、復帰したら世帯年収の2.8倍ぐらいです!

これは3年前の金額ですが、営業さんから同じスペックだと700〜1000万あがると言われて驚きました😵