※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

旦那のいびきがうるさすぎて、子供が起きてしまい、もっと寝れたはずな…

旦那のいびきがうるさすぎて、子供が起きてしまい、もっと寝れたはずなのに起こされてめちゃくちゃ不機嫌でしばらく何をしても泣いています…
旦那は家で仕事をしていて、いま暮らしているのが旦那の実家のため生活スペース兼寝室で、子供が朝寝、昼寝、夕寝のタイミングで一緒に寝ると…もう最悪です🥲
せっかく頑張って寝かしつけたのに、旦那のいびきで早々に起きてしまう…そして、その泣いた時にあやすのも私…子供が起きそうになった時に旦那を叩いて起こすのですが、時すでに遅しで子供ギャン泣き。旦那「なに!?」と一瞬起きるもののまた、いびきをかきながら夢の中…
今さすがに頭に来て、泣いてるのを私が無視していたら盛大なため息をつきながら渋々抱っこしましたがなきやまず、自分の両親を頼る始末😮‍💨
今は子供挟んで寝ているのですが、出産前に買ったそいねーるを付けたままにしてあるので、そいねーるにねせて旦那私子供の順番で寝ようと言うも「嫌だ!朝一の子供が起きた時のふれあいタイムが無くなる!」とキレられ、じゃあ、いびきをどうにかして欲しいと言うも「グッズは所詮グッズ!買うだけ無駄」と言って試そうとせず「痩せるしか方法はないじゃん」と言いつつ痩せようともしません…
毎日がストレスです…

コメント

ママリ

それはストレスですね!
私は夜中旦那のいびきで子どもが起きるんじゃないかとイビキをかくたびに私が起きてしまい悩んでいました。

6ヶ月位から子が夜中にかなり頻回に起きると様になってしまい、「寝不足になるでしょ!?別にしよう!!」と別室作戦成功しました🤩

  • のん

    のん

    今年中に新居が建つ予定なので、そうしたら別室作戦をしようと思ってました🥺
    今は、一部屋しかないもので…困り果ててます🥲

    • 3月23日
ママリ

うちも旦那のイビキうるさ過ぎて妊娠中は離婚考えたくらいイライラしました!
今もうるさいのでうるさい時は必ず叩いてます笑
うちの旦那も痩せるしかないって言い訳ばっかりします!
無呼吸症候群もあるから耳鼻科行ってって言っても行かずグッズも試さずほんと毎日イビキに腹たってます😡
なのでお気持ちわかります!!

  • のん

    のん

    うわぁぁ!!全く同じです🥺
    気持ちよく寝てる時に叩かれてイラッとするのは分かるけど、それ以上こっちが苦労してるんだ!😤って言いたくなります笑
    今頭に来すぎて、子供を置いて黙って少し出かけてこようか考え中です😮‍💨普段私がどれだけ苦労してるか味わってもらうために🫣

    • 3月23日
はじめてのママリ

分かります!
子供がなかなか寝ずやっと寝た!と思ったらイビキと寝相の悪さで子供に当たったりして、起きたりします。
それが嫌でグーッと押したらそのまま反対向いて寝ますけど、またそのうちこっち向いて来たりします😓💭
別で寝たいですけど場所もないので我慢です…😓

  • のん

    のん

    別で寝たいのに場所がないと、もうどうしたらいいんだ!!ってなりますよね🥲

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい。毎晩ストレスです😓
    そのイビキで自分もなかなか寝付けなくなるので…
    ちなみにうちも土日含め夜は起きて来た事一度もありません😂

    • 3月23日
ほのち

うちの旦那も以前はいびきかいてうるさかったです😂
いびきが聞こえて起きる度に起こしてました、蹴飛ばして。
睡眠妨げられてるのにぐぅぐぅ寝てて腹立ちました😇

いびきかいてるから横向いて寝て!って言いましたよ😂
横向くといびき聞こえないので🙆‍♀️

あとは本当に心配してる(風)から病院行って‼︎と病院行かせたこともあります。
寝ている間呼吸が止まってることがあるので💦

散々あれこれ言ってきましたが、一切聞く耳持たず😑
ほんとイライラしますよね🤷‍♀️
最近は自分で気づいたのか寝る時に口にテープ貼って口が開かないようにして寝てます😊
息が止まりそうで怖いからやだって言ってたのに😑
だから私が言った通りじゃん!って心の中で思ってます😇

ちゅんちゃん

すごいイライラしますね😢
寝かしつけ成功した後に起こされてしまうのは本当に腹が立ちますよね…
いびきって本当睡眠妨害ですからね。
義理のお母さんにいびきのこと伝えて、お母さんから旦那に病院受診などしてくれないかお願いしてもらうのはどうですか?いびきで困ってるってだけでも伝えてみるとか😭何か協力してくれないですかね。。あとせめて週末だけでも旦那さんに夜間の寝かしつけなどしてもらうようにしてのんさんが休めるようにしてほしいなと個人的に思いました💦笑
そうしたら旦那さんも大変さがわかるはず!!