※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが抱っこや腕枕でしか眠らず、1人で寝てくれない。泣き止まず、育児に疲れている。旦那は消防士で2日に1度はワンオペ。頼れる人がいない。苦しい気持ち。

もうしんどいです。
腕枕か抱っこでしか寝ません。24時間抱っこか腕枕です。
いつになったら1人で寝てくれますか?
呼吸忘れてチアノーゼ出るくらいギャン泣きするから放置もできない。抱っこだとすぐ寝るけど、おろすとすぐ泣く。いろんな方法試したけどどれもダメ。
体も痛いし、眠れないのがつらいです。
旦那が家にいる日は積極的に育児してくれるけど、消防士だから2日に1度はいやでもワンオペです。
実母も仕事してるから日中は頼れません。
しんどいです。最近はわたしじゃないとずーっと泣き続けるし。
我が子は可愛いけど、疲れました。
泣くたびに責められてる気持ちになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もそうでした😢
1歳過ぎまでお昼寝は抱っこ、夜は腕枕でした😩
ほんっっとうにしんどいですよね😢
私も頼れる人がいなかったので、
とにかく抱っこで寝たらそのままソファーにもたれかかって一緒に目を閉じて休むようにしてました😭
家事なんて溜めまくり旦那に丸投げして💧
旦那さん家事はやってくれますか?😢

  • ママリ

    ママリ

    本当にしんどいですよね…😭
    もう心が折れそうで体もつらいです
    なんにもできずって感じで、トイレもなかなかです…
    幸いにも旦那が家事は全部やってくれるので、赤ちゃんと寝れる時に寝ます😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方への回答みました😢
    全部試してもダメだとほんとにしんどいですよね😱
    私もスワドルアップが効かなくて絶望した記憶が蘇りました😇
    諦めてせめて両手だけ自由になりたくて産後3週目くらいからメイアンドマイのメッシュタイプずっと使ってたの思い出しました!!

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    心折れそう過ぎて…😭
    スワルドアップうちもだめでした😭メイアンドマイですか😳💗大きめちゃんでもいけますかね🥺

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーー同じですね😭😭
    ほんと心折れますよね🫠
    折れても折れてもお世話は続くし...🫠
    コニーと違ってバックル?で調整出来ますし、うちの子は1歳くらいまで行けたので全然いけると思いますよ😍

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    しんどいですよね🥲
    わーありがとうございます😭
    購入してみます🥹

    • 3月3日
はじめてのママリ

毎日頑張っていらっしゃいますね…辛いですよね。
本当にお疲れ様です😭
娘もおろすと泣いて起きるタイプでした。
授乳枕やバウンサーはお持ちでしょうか?
もし持っていたら、授乳枕を丸くした状態にして真ん中にバスタオルを敷いて、そこに下ろすと寝てくれることがありました!
あとはバウンサーにおろして、すぐらゆらゆら揺らすと寝てくれたり。
ただ、毎回成功したわけではないので参考にならなかったらすみません😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    授乳枕やハイローチェア、抱っこ布団など色々試しましたが全部だめで…本当に心が折れそうです

    • 3月2日
みとと。

終わりが見えないってツラいし怖いですよね。ちなみに生後6ヶ月になっても一人では寝てくれません🥲寝る子は寝ますし寝ない子は寝ません🫠
家が近ければ抱っこ代わってあげたいです🥲
我が家は抱っこ紐でほぼ過ごしています💁おろすと泣き続けて呼吸困難です😂

  • ママリ

    ママリ

    つらいですよね😭お疲れ様です😭
    ありがとうございます😭
    あんなにギャン泣きさせてしまってわたしが悪いのかなって思っちゃうことが多々あります…
    抱っこマンだと心も体も疲れますね🥲🥲

    • 3月2日
♡HRK♡

息子が昼も夜も抱っこでした😂
しかも寝るのが下手で2時間平気で泣き続け、寝てもすぐ起きるという💧
1歳過ぎまででした。なので1歳過ぎまで横になれなかったです😂
それから、腕枕で寝れるようになり、手を繋ぐだけで寝れるようになり、隣にいたら寝れるようになり、1人で寝れるようになりました😀

家事は最低限やってあとはご主人に任せましょう!

  • ママリ

    ママリ

    大変ですよね😭
    うちの子も3時間とか平気で泣き続けます😭
    うちの子もそうなってくれるとういいなあ…
    ゴールがあるといいのですが🥹🥹

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

うちは置いた時に背中が伸びて起きてしまうようでした。
もうやってるかもしれませんが、体を横向きにに寝かせる・授乳クッションで丸を作ってその中心に置くってやったら1人で眠れるようになり、徐々に普通に置いても眠れるようになりました😊

睡眠がしっかりとれないと心身ともに疲弊していくので、旦那さんお休みの日など頼れる時になるべくまとまって眠れますように・・!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子もです…😭
    試したのですがどれもだめで、、
    なんでひとりじゃこんなに寝れないんだろうって病みます😇

    もう諦めて旦那が休みの日に寝溜めするようにします、、

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るのへたくそかわいいー!ってあえて自分を勇気づけるように声出してました😂
    眠れるように応援してます・・!

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    わたしも声に出して勇気付けます🥺🥺🥺

    • 3月2日