![結愛mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠をきっかけに病気が見つかった方などいらっしゃいますか?私は長男中…
妊娠をきっかけに病気が見つかった方などいらっしゃいますか?
私は長男中1次男小4で1年4ヶ月前に長女を出産しました34歳です。
長男次男の時は妊娠中など何も問題もなく普通分娩で出産しました。
しかし次男と長女の間の期間で妊娠していたのですが胎盤剝離になり死産してしまいました。
検診ではたまーに蛋白が出るくらいで先生から何にも言われた事ありません。
しかし手術後に妊娠高血圧じゃないか?と言われ私は聞いてないしー!!!ってなりました。
なので長女の妊娠がわかった時に怖かったですが初めて病院に行った時自分が高血圧と知りました。
またそれもえっ!?ってびっくりするぐらいでした。
気をつけながら妊婦生活を送り無事出産できたのですが妊娠中の血液検査や尿検査では何も引っかからなかったのに産後ふと父母の疾患(父、高血圧。母、糖尿病)が気になり産後に血液検査、尿検査をしたところ肝臓の数値が歳の割には若干高く高血圧がきっかけで肝臓が悪くなる可能性があると言われました。
高血圧、肝臓、悪玉コレステロール、脂質異常症と病気だらけで毎日薬を服用しながらも高血圧と悪玉コレステロールは落ち着いています。
今更って思うぐらいに今は健康に気をつけて食生活を送っています。
病院の先生からはまず痩せる事と言われ、しかしなかなか外に運動しに行く事ができず今はルームランナーを部屋に置き時間があればウォーキングしています。しかし全く体重も減らず困ってる毎日です💦
ちょっと話しがズレてしまいましたが産後同じ様に病気がわかり治療中ですって方いらっしゃいますか?
差し支えなければどんな病気が教えて頂きたいです。
よろしくお願いします😊
- 結愛mama(9歳, 18歳, 21歳)
コメント
![じにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じにー
大変なことでしたね(;´ρ`)
私は二人目出産後、子宮頚がんの検査で引っかかりオペしました。
そこから定期的な受診と基礎免疫があがるような食生活や筋トレなど自宅でやれる範囲の運動、ストレスをためないような生活を心がけています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は最初の妊娠(稽留流産でした)と同時に子宮筋腫と卵巣嚢腫が見つかりました
筋腫は妊娠に邪魔しないということでそのままですが、卵巣嚢腫は経過観察の間に悪化し境界悪性と言われ、右の卵巣・卵管、転移しやすい部位もいくつか一緒に摘出しました
(流産手術後から9ヶ月して)
幸い悪性ではなかったため、抗癌剤治療などもしなくて済みましたが、あのとき妊娠しておらず発見が遅れていたら悪性になっていたかも...と思ったりします
-
結愛mama
お返事ありがとうございます!
大変でしたね。
でも妊娠をきっかけに早く見つかり良かったですね。- 1月14日
結愛mama
お返事ありがとうございます!
ストレスと大きな原因になりますよね。
食事、運動はやはり基本ですね。私ももう少し運動頑張って子供達の為に長生きしたいと思います。
また34歳なのにこんな事言ってるのが悲しいですが現実は厳しいですね。
結愛mama
お身体大事にして下さい。
じにー
ありがとうございます( ^ω^ )
私も35歳で、癌は身近な病気なんだって気づいて、まおちゃんのニュースみてたら不安だらけです。
お互い、自分をいたわりながら頑張りましょうね'3`)b-★